高知– category –
-
高知
3.留学先として高知県を選んだ理由三選
〜都会じゃない「高知」だからこその魅力〜 留学と聞くと、多くの人は東京や大阪のような大都市を思い浮かべるかもしれません。でも、私はあえて高知県を選びました。最初は少し不安もありましたが、今では「高知を選んで本当によかった」と心から思ってい... -
高知
6.高知に居ながら屋久島気分!?おすすめの居酒屋を紹介!!
日が暮れてからが高知の本番! 食べて、飲んで、笑って、それが高知の夜の過ごし方。高知の豊かな自然の恵みにお酒を合わせれば気分は最高潮! 今回はそんな高知にある、地元の人にも観光客にも愛される「高知の味」以外も楽しめる居酒屋を「高知トラベル... -
高知
11.【朝から晩まで爆食】食べるの大好き偏食女厳選!高知の最強のfood&drink
高知出身、食べることがだーーーい好きな県立大生です この記事では、私が行ってよかった!、もう一度行きたい!、みんなにも行ってほしい!と思ったお店を厳選して、【朝・昼・夜】に分けてご紹介します。高知出身の方もそうでない方も気になること間... -
高知
16.高知で遠出がしたい人必見!北川村モネの庭「マルモッタン」へ行こう!
高知で“ちょっと特別な遠出”をしたいあなたへ 「高知に住み始めてしばらく経ったけど、あまり出かけないなあ」「休日、日帰りでどこか遠出したい」「自然も芸術も楽しめるスポットが知りたい」そんなあなたにぴったりなのが、北川村モネの庭「マルモッタン... -
高知
19.イタリアンな居酒屋⁈おすすめ居酒屋「わいわい」!!
居酒屋のイメージ 居酒屋といえば… 「らっしゃっせー!」という元気な挨拶で迎えてくれて、壁にはお品書きがずらっと書かれていて、座敷のスペースがあって…というイメージを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 この高知トラベルで紹介するのは、... -
高知
20.【あんたら知ってんの?!!】高知の有名人(インフルエンサー)3選
こんにちはこんばんヌ。日頃から暇を持て余し、スマホ依存症の大学生です。 大学生になって、県外から高知に初めて来たという人も多いと思います。そんなあなたたちに私から、高知出身or高知ゆかりの有名人(インフルエンサー)を3人紹介していこうと思い... -
ゆったり
21.私が好きな高知の散歩道を皆さんにご紹介します!
こんにちは!私は高知に住んでかれこれ19年になるしがない大学生です。趣味は夜の散歩で週に3,4回の頻度で散歩をしています。散歩が好きな利用としては、日中とは違った街並みが楽しめることや、好きな道を通ってリラックスできるなど様々です。この投稿... -
高知
22.【聖地巡礼】「龍馬しかない」をぶっ壊す―幕末高知の歴史人物2選
オタクは激怒した。 「高知にはカツオと龍馬しかない」? 坂本龍馬は言わずと知れた高知出身の偉人である。社会科の教科書に留まらず、クイズ番組やゲーム、アニメなどにもよく登場し、大河ドラマでは2回も主役を飾っている。没後150年を過ぎた現在でも... -
高知
23.四ツ白の太刀踊にまつわる記録 高知トラベル
四ツ白の太刀踊の募集を見かける 私が夏休みの終わり頃、何となく県立大学のポータルサイトを開いてみて見つけたのは CSLボランティア情報「佐川町の四ツ白の太刀踊の踊り手」 この募集を見てまず目に入ったのは、「太刀」「踊り」 ... -
高知
26.人けの無い神社の良さを必死に伝えてみたい
人けの無い神社 僕は人けの無い神社が好きだ。理由は単純なもので、静かだから。静かということはそれだけで幾らかの人にとっては価値がある。 また神社というのも良い。ただ静かなところでぼーっとするんじゃなく、お賽銭を投げて何かを願える場所だ... -
高知
27.やなせたかし記念館で出会った、希望溢れる言葉たち。
はじめに 高知トラベルをご覧の皆さん、突然ですが、皆さんは高知県の観光地と言われると何を思いつきますか?カツオのたたきを食べにひろめ市場?それとも坂本龍馬像を見に桂浜でしょうか。もちろんそれらも大変魅力的です。が、穏やかな時間の流れる空間... -
高知
31.高知県の魅力の一つ、「土佐弁」にせまる!!
こんにちは!高知県の方言に驚いた高知県立大学の学生です!!今日は、高知県の方言「土佐弁(とさべん)」について紹介したいと思います!高知といえば坂本龍馬やカツオのたたきが有名ですが、実は言葉にもとても個性的な魅力があるんですよ! 「日本の夜... -
高知
32.【てげ熱いっちゃが】高知の夏を彩るよさこい祭り
よさこいの本場高知県! 高知トラベルでは高知よさこい祭りの魅力をたっぷりお伝えします! -
高知
35.高知の自然界隈 4選
高知県には季節を感じてリラックスでき、思わず写真を撮りたくなるような自然スポットがたくさんあります。 今回は、私が行ったことある中できれいだったと感じたスポットをご紹介します!! ヤ・シィパーク 夏といえばヤ・シィパーク!!高知県香南市夜須... -
高知
39.【炎上?】高知へ物申す
: *独断と偏見も含まれます 旅行するなら… “旅行”といえばどこを思い浮かべるだろうか。ディズニーシー・ランド、東京ドームシティなどのテーマパークやその他諸々で溢れかえっている東京か。清水寺や渡月橋など日本古来の文化... -
高知
47.【そこの大学生のアナタ!】高知で演劇を見てみませんか!
はじめに 初めまして。休日は家に引きこもって、寝るか食べるかネット見るか寝るかしかしてない、怠惰女子大学生です。 こんな私ですが、一つ全力で取り組んでいるものがあります。それは「演劇」です。 高校では演劇部に入り、裏方とか、3セリフくらいだ... -
高知
49.遠方から高知へ移住した私
初めまして、私は現在高知県で生活を送っているしがない大学生です!そして同時に、半年前に長野県から移住してきた、まだまだ高知での生活に不慣れな人間です…。 こちらの高知トラベル記事では、そんな遠方から高知に移住した私の移住初日の様子や、移住... -
高知
53.【バカとブスほど海外に行け!】英語弱者が高知からSydneyへ行ってみた件について。
今回紹介するのはシドニー!!! こんにちは!私は今年高知県立大学にやってきたSmileウーマンです(^▽^)/ 今回この記事では、''高知トラベル''ならぬ、、、''高知からトラベル''を紹介したいと思います!突然ですが、皆さん、海外旅行に行ったことがありま... -
高知
55.【高知トラベル】森林と癒しの旅
みなさんは、高知と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 高知と聞くと、新鮮な「カツオ」や、にぎやかな「よさこい」というイメージが浮かぶのではないでしょうか。もちろんその2つも有名ですが、高知には他にも有名なものがあります。それは、「森林」... -
高知
60.【現役ミスド店員が教える】おすすめのドーナツ&お得情報!!(期間限定あり)(カロリーやばすぎ)
皆さんは、ドーナツが好きですか??私は大好きです。ミスドでアルバイトを始めてからというもの、休憩時間にドー ナツを食べてばかり、、、(-_-;)この高知トラベルでは、そんな販売中のドーナツ全種類を制覇した私が教える、おすす めのドーナツ&お得情... -
高知
63.【学生ブラックホール】イオンモール高知の放課後
「高知で遊べるところはイオンしかないき......」 高知市には43の小学校、25の中学校、17の高校、5の大学があるがここ高知市で学生生活を送るZ世代がみな口をそろえて発する言葉がある 「イオンしかない」 学生の最後の砦“イオンモール高知”はなぜこのよ... -
高知
64.生粋の種子島人が高知県で暮らしてみた
種子島人、島を出て高知へ行く 突然ですが、「種子島」と聞いてあなたは何を思い浮かべますか? そう聞いたとき、だいたい3パターンの反応が返ってくる。 1.「あの鉄砲伝来の!!」 はい、そうです。鉄砲伝来の島です。でも私は鉄砲を撃ったことも触った... -
高知
66.【M1】月に1回友達と高知の四季を遊ぶ
友人との出会いと約束の始まり 私は大学入学のため3月中に高知に来ました。友人との出会いは高知で初めてのバイト先でした。しかし、友人は6月にバイト先のマネージャーと喧嘩をしたことをきっかけにバイトを辞めてしまいました。その際に、通っている... -
高知
67.牧野植物園に潜入調査!!!
こんにちは!最近一気に寒くなってきましたね~皆さんも季節の変わり目の風にはお気を付けください! さて、今回私は高知県立牧野植物園にお邪魔しました!牧野植物園と言えば2023年度前期放送の第108作NHK連続テレビ小説『らんまん』で日本中の話題となっ... -
高知
68.1か月に1回以上帰省する私が選ぶ、帰省たびに買っちゃう、高知のおすすめお土産 8選
自己紹介 今年の春から高知での生活が始まり、半年が経ちました。岡山を離れて一人暮らしを始めたばかりの頃は、聞きなれない方言や土地、そして、高知県の友達が少ない状況に不安がいっぱいでした。特に最初の1か月は、ふとした瞬間に家族や地元が恋しく... -
高知
69.【散歩に出かけよう!】県外出身者が見つけた高知の魅力と癒しの散歩スポット「鏡川」
こんにちは!私は進学をきっかけに高知県で暮らし始めた大学生です!暮らし始めて約半年が過ぎ、高知の様々な魅力を見つけることができました。 私は散歩を一人でのんびりとすることが好きで週に2~3回ほどしています。今回はその中でも特に私が気に入っ... -
高知
70.地域とともに輝く:佐川町尾川での実践活動レポート
はじめに 「立志社中」とは、高知県立大学がお金を出して学生の地域活動を支援する取り組みであり、大学と地域が連携し、地域の課題に関心を持つ学生が地域と協働して解決することを通じて、学内だけでは学べないことを学ぶことを目標としています。 「活... -
高知
71.後免駅周辺にある、やなせたかしの作品たちー後免町を散歩しよう!ー
はじめに 皆さんは、謝っている駅を見たことがありますか?高知県南国市には、「後免駅」という駅があります。高知県には、「汽車」と「路面電車」の二つがあります。そのどちらにも、「ごめん」という言葉は使われています。恐らく、初めて「ごめん」と平... -
高知
72.永国寺図書館のここがすごい!
永国寺図書館ってなあに? こんにちは!本が大好きな高知県立大生です! 永国寺図書館(高知県立大学附属永国寺図書館)は簡単に説明すると高知県高知市にある大学関係の書籍が多く所蔵されている図書館です!しかし、大学生向けの本が多く所蔵されてい... -
高知
73.【動物園?!遊園地?!】わんぱーくこうちお出かけ体験記【高知トラベル】
みんな知ってる??高知市内にあるアミューズメントパーク?? こんにちは!皆さん、こんにちは! 「高知市内で食べ歩きとか以外で遊べるとこあんの?!?!」 そう思ったことありませんか???? 友達とあそぼーぜとなった時、大体帯屋とかイオンとか行... -
高知
76.【高知の絶景三選】棚田・にこ淵・鏡川。水と人が紡ぐ「暮らしの風景」
私はもともと京都から高知に移住してきた人間だ。この地での暮らしに慣れてきたこの頃、「絶景」は意外と遠くではなく、暮らしのすぐそばにあると気づく。山の棚田に、透き通る川の淵、そして町を流れる静かな川。どの風景にも、人の手と想いが息づいてい... -
高知
78.【高知初心者がおすすめする】イベント・お祭り3選|高知トラベル
はじめに 私は高知県外出身の大学生です。今回は、私が行った高知のイベント、お祭りを3つ紹介します。 高知に来た時にまず驚いたのはイベントが多いことです。例えば、毎週日曜日に高知城下の追手筋で開催されている「日曜市」。また、「日曜市」だ... -
高知
82.授業終わりや仕事終わりに!高知の夜を過ごす夜カフェ4選~一度は行ってほしいおすすめカフェも紹介~
≪はじめに≫ 授業もバイトも終わって、「まだ帰りたくない!」って夜ありませんか?そんな時は、高知の”夜カフェ”でリラックスタイム実は高知って、夜でも空いているおしゃれなカフェがけっこう多いんです! 日中のにぎやかさとは違って、夜のカフェはどこ... -
高知
84.自然界隈in幡多
はじめに 皆さんは高知県の幡多地域を訪れたことありますか? 高知県の幡多地域には自然の豊かな場所が多く集まっています。高知市から行くとすると車で約2時間弱かかり、特急列車を使っても約2時間かかる(自分の経験調べ)ため、アクセスがしやすいとは正... -
高知
86.【旅好き必見】地元民が知る室戸市の魅力3選
はじめに 旅のスタイルは、十人十色。みなさんは、どんな旅がお好きですか? 自然に癒される旅。あるいは、文化や歴史を巡る旅。または、美味しい食べ物を巡る食の旅。旅のスタイルは人それぞれで、違った魅力がありますよね。この記事は特に自然、歴史、... -
高知
88.~海外の方が来高~
高知に外国の方が増えた?! 高知県で19年間過ごしてきて、外国の方を見かける機会がないと感じていたが、近年では欧米の方やアジア圏の方々を見かける機会が増えたように感じる。 2023年、高知県内の外国人延べ宿泊者数は12万9千人泊に達した。これは、コ... -
高知
89.旅行大好き浪費家大学生がゆく!金欠でも楽しめる駅巡りin JR西日本
みなさんこんにちは!西日本生まれの旅行が大好きな浪費家大学生です!人生の夏休みと言われる大学生ですが、気づけば勉強に課題、実習に遊びにアルバイトにサークルに、、、何かと追われて忙しい毎日を送っていませんか? 金欠に悩まされたり、でもたまに... -
高知
93.カフェ旅 in 高知
高知に移住して、17年ほど経ちました。高知で暮らしてきたから分かるようなあまり知られていない、高知トラベルでも紹介されていない、そんなカフェを紹介していきます。町の近くをメインに紹介していくので、県大生は空きコマ、学校終わりにぜひ立ち寄っ... -
高知
99.高知市に来たら行くべき場所3選!
この高知トラベルでは、高知県の県庁所在地・高知市にスポットを当てて、県外出身の私が実際に高知市の街を歩いて見つけた”高知らしい場所”を紹介します。 「高知市に来たけれどどこに行けばいいのかわからない」「どんな場所があるのかわからない」「もっ... -
高知
101.【高知市南部のここがクソ】現地民の私が語る 今明かされる高知市南部のクソポイント5選『高知トラベル』
5位 ゲロがクソ かったるい導入無しでぶっ飛ばしていく。まずゲロがクソ。居酒屋でベロベロに酔ったオッサン共がそこら中でゲロをまき散らしている。歌舞伎町かな?スプラトゥーンやってんじゃねぇーんだぞ、ここで旅ロケとかVrogとかやったら画面中モ... -
高知
105.【必見】ヌオーに乗ってヌオーを目指す
はじめに 高知と言われて何が思い浮かぶだろうか。坂本龍馬?カツオのたたき?広末涼子?色々思いつくだろうが忘れないでほしい存在がある。それは、ヌオーだ。何も考えてなさそうではあるがどこか愛嬌があるヌオー。このポケモンと高知がどのようなつなが... -
高知
109.【大豊作】津野町しらいし地区でもち米も魅力も大収穫!?
はじめに 高知県津野町の山あいにある白石地区は、都会の喧騒から離れ、豊かな自然と人のぬくもりに包まれた小さな集落です。深い森と澄んだ川、そして四季折々に色を変える山々。ここには、昔ながらの日本の風景と、人と人とが助け合う穏やかな暮らしが今... -
高知
110.【喫茶店好きにはたまらない‼】私の激推し喫茶3選 in高知市
高知と言えば…? こんにちは!私は今年から高知に引っ越してきた喫茶好きの大学生です!高知と言ったらやっぱりお酒のイメージが強く、「居酒屋ばっかりなのかな…」と思っているそこのあなた!高知にはとーーーってもたくさんのおしゃれでおいしい喫茶店も... -
高知
112.【大学生必見!】高知のドライブ・ツーリングモデルコース
「大学生になって免許を取ったけど、最近全然運転できてない…」「友達と出かけたいけど、高知のおすすめスポットがわからない…」そう感じているあなたに、「高知トラベル」では現役大学生おすすめのドライブ・ツーリングモデルコースをご紹介! 日帰りで手... -
高知
114.【高知ごはん】映えて満腹!おすすめグルメ4選⭐
はじめに ようこそ!高知市の”おいしい”をいっぱい集めたサイトへ!! このサイトは高知県に住んでいる私が「ほんまにおいしい!また行きたい!!」と思った高知市のごはん屋さんを紹介します。 みなさんは高知県といえばカツオやお酒、いも天などをイメー... -
高知
115.【旅はAIの気まぐれ】ChatGPTが導く、高知市半日ぶらり旅 高知トラベル.com
経緯 皆さんはどこかへお出かけにに行く際、最も障壁になってくるのは何であろうか。お金の問題?時間の問題?とにかく、人によって様々であるが、私にとっての超え難い障壁は「計画を立てるのがちょー面倒くさい」というものだ。勿論、目的地で行きたい所... -
高知
116.【季節別】高知在住県大生が教える!高知の観光スポット
高知の観光といえば、山や川などの豊かな自然を満喫することを連想する人が多いのではないでしょうか? しかし、実際どこに行けば良いのか分からない人も多いはず! そこで!! この高知トラベルの記事では、一年を通して楽しむことのできる高知のイベント... -
高知
117.【実態】JD寮生活の”これがリアル”
自己紹介 みなさんこんにちは♪現役高知県立大学1回生です^^ 今回紹介するのは「寮生活の実態」!!!これから新生活で寮暮らしを検討している方や、県大生で寮生の生態が知りたい方必見です!ぜひ、参考にしてみてくださいね。 …とその前に私自身の自... -
高知
119.【高知】【オーテピア】現役書店員が選ぶ今、読み返すべき児童書3選!
はじめに 突然ですが、みなさんの好きな作家さんは誰ですか?また、最近本を読みましたか? この質問をされると、つい難しい小説や有名な作家を言いたくなりますよね。森鴎外とか夏目漱石とか、はたまた源氏物語を読んでみたいという人もいるでしょう... -
高知
122.高知でジェスモナイト体験してみん?
ジェスモナイトとは? 最近TikTokでジェスモナイト作家をよく見かける。では、そもそもジェスモナイトとは何だろう?ジェスモナイトとは簡単に言うと素材であり、それを流し込み硬化することで作品が出来上がる。TikTokで見る作品には、どれも唯一無二性が...
12