高知と言えば…?
こんにちは!私は今年から高知に引っ越してきた喫茶好きの大学生です!高知と言ったらやっぱりお酒のイメージが強く、「居酒屋ばっかりなのかな…」と思っているそこのあなた!高知にはとーーーってもたくさんのおしゃれでおいしい喫茶店もあるのです☕数多くの喫茶店やカフェに今まで訪れてきた私が言うので間違いありません!高知トラベルでは、そんな私が高知に来てから訪れたカフェの中でも、また行きたい!と思ったお気に入りの喫茶店達を特別にご紹介します…
メフィストフェレス
まず最初にご紹介するのはここ!高知に来たらぜひ一度は訪れて欲しい所です。なんといってもここの推しポイントは作りこまれた世界観!!!店内は少し暗めでオレンジの温かい灯りに照らされ、大きな絵画やヨーロッパを連想させる置物が飾られており、まるでハ〇ーポッターの世界に迷い込んだかのような気分になります🦉


現代企業社という高知で様々なカフェを経営している会社が運営している所の一つでもあります。創業50年余りの喫茶店で、おいしいご飯やケーキ、サイフォンで淹れるコーヒーとともに落ち着いてゆったりとした時間を過ごすことができます。異世界のようでわくわくするのに、なぜかリラックスできる不思議な空間を創り出しています。友達とおしゃべりしている人たち、カップル、一人で本を読みながらくつろぐおばあちゃんなど年齢層は幅広いため、誰にとっても居心地がよく感じられるでしょう。一人で行くには少し勇気のいる外観をしていますが…(笑)でも一度行けば必ず、あなたはメフィストフェレスの虜になるはず!!
○営業時間 ・月~金 9:00-21:00 ・土、日 8:00-21:00 ○定休日 なし
喫茶 花偲(はなし)
マスターが一人で経営している昭和レトロなTHE喫茶店です。地元の人たちが多く訪れています。ここに行ったら何が何でも食べて欲しいのがハヤシライス!!正直今まで食べたハヤシライスの中でもダントツで1番においしいと思います🍛初めて友達とそのハヤシライスを食べたときは、ほんっとうにおいしすぎて二人とも目を見開らいて「うま!!おいしすぎる!!」を連呼してました。牛肉とルーの程よい甘さがなんとも絶妙で、雨で体が冷えているときに行ったのもあり、心までじんわりと温められました。まあ良いから食べてください。美味しさは保証します。

そしてもう一つおすすめしたいのはカヌレです。カヌレはお店によって全然味や食感が違うため、私的にはいけるカヌレといけないカヌレの2極に結構分かれます。 私は固めで甘すぎないカヌレが好きなのですが、まさにここのカヌレは私の好みにドンピシャでした。カヌレの好みが同じな方はお試しあれ🍴

○営業時間 月~土 8:00-16:00 ○定休日 日曜日
喫茶 オレンジ
レトロかわいいものが好きな方には刺さりまくるお店です。食器や店内の置物、メニューなど、ありとあらゆるものが昭和レトロだけど流行のかわいさも取り入れられていて、自分が好きなもので溢れた空間を創り上げるという店主のこだわりを感じます。中々、自分の好きなものだけで満たされた部屋をつくることってお金もかかるし、実現することは難しいです。だからこそ、既に完成されている好きな空間に飛び込み、かわいいさやおしゃれさに癒やされることも喫茶店やカフェに行く理由の一つですよね🌼

このお店のメニューは本当にどれも魅力的なのですが、私が以前訪れた際には、ホットケーキとチャイを頼みました。ホットケーキは真ん中に「喫茶オレンジ」と書かれていて、ビジュアルが大優勝してます🥞厚めの生地なのでこれだけで十分満足感がありますよ。チャイも癖があまりなく飲みやすくておいしかったです。

他にも、インスタ映えを求めている方はカラフルなゼリーの入った宝石ゼリーソーダや喫茶店と言えばのメロンクリームソーダ、昔ながらのプリンがおすすめです。どれもレトロかわいいを体現したかのような見た目で、私も次に行くときは食べようと心に決めております。
○営業時間 火~日 11:00-17:00 ○定休日 月曜日
終わりに
どうだったでしょうか?紹介した3カ所の喫茶店の魅力が少しでも皆さんに伝わっていますように…🌟あわよくば実際に行って、お気に入りのお店の一つになってくれたらこれほど嬉しいことはないです。周りいる喫茶店好きのお友達にもぜひぜひ教えちゃってください!
これからも私は高知のまだ行ったことのない喫茶店をどんどん開拓していきたいと思います…またの機会があれば皆さんにご紹介しますね☺




コメント