MENU

135.四万十町のおすすめスポット!

目次

四万十町とは?

皆さんこんにちは!今回は高知トラベルとして高知県西部にある四万十町を紹介します!

四万十町は日本最後の清流である四万十川が流れており、とても自然豊かな街です!今回の高知トラベルでは四万十町のおすすめスポットを紹介していきます!

一斗俵沈下橋

沈下橋とは四万十川にかかる48の橋のことです。川の増水時に橋ごと沈むことからこの名がつけられました。

一斗俵沈下橋は四万十川流域にかかる48の橋の中で最も古い橋でなんと昭和10年(1935年)に架けられました。

この90年の歴史を持つ沈下橋が地元民に愛されている理由があります。それは、、、橋から四万十川に飛び込むことです!

夏にはこの沈下橋に地元民だけでなく他の地域からも泳ぎに来る人がいます。皆さんもよかったら夏休みなどに一斗俵沈下橋に訪れリフレッシュしてみてください!

泳ぐのが苦手な方は橋から四万十町の豊かな自然を眺めるのもとてもリフレッシュになりますよ!bb

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次