イベント– category –
-
イベント
9.【高知トラベル】高知の魅力ってなんだろう?県外から来た私が住んでみて感じた。高知の魅力的なところ!
高知って、自然も食も人もとにかく魅力がたくさんありますよね!そのため、「どこから行けばいいの?」と思う方も多いはず!そこで今回は、高知に来たらぜひ足を運んでほしいスポットやイベントを県外からきた現役大学生の私が紹介します! 日曜市 まず、... -
イベント
17.佐川町で行われている祭り 「おがわ秋祭り」の魅力に迫る!
初めて訪れた佐川町という場所 私が今回地域学実習で訪れたのは、高知県の中西部に位置する「佐川町」。 みなさんは佐川町という地域を知っていますか? 佐川町は人口約一万2500人の町で、土佐藩筆頭老・深尾市の城下町として栄え、造り酒屋の酒蔵や商家を... -
イベント
23.四ツ白の太刀踊にまつわる記録 高知トラベル
四ツ白の太刀踊の募集を見かける 私が夏休みの終わり頃、何となく県立大学のポータルサイトを開いてみて見つけたのは CSLボランティア情報「佐川町の四ツ白の太刀踊の踊り手」 この募集を見てまず目に入ったのは、「太刀」「踊り」 ... -
イベント
32.【てげ熱いっちゃが】高知の夏を彩るよさこい祭り
よさこいの本場高知県! 高知トラベルでは高知よさこい祭りの魅力をたっぷりお伝えします! -
イベント
33.【特別展 南海太郎朝尊】2次元の推しに「直接」会ってきた
アニメ、漫画、ゲーム好きの人なら誰しも一度は「推しに会ってみたいな~」と思ったことがあるのではないでしょうか? もちろん私も思ったことがあります! そんなぜいたくな悩みを解決するのが「擬人化コンテンツ」です。(少々力業な気もしますが…。) ... -
イベント
38.あなたが知らない音楽
スクロールで文字が出る ライブハウス背景+見やすい文字 あなたが知らない音楽 あなたは普段どんな音楽を聴いているのだろうか。 あなたが知らない音楽 いつのまにか、音楽は“流すもの”になってしまった。 でも本当は、もっと近くで、息づかいのように感... -
イベント
40.【高知トラベル】オタク文化を楽しめるイベント2選
はじめに はじめまして!私は高知県出身のオタク初心者な大学生です。 皆さんは「オタ活」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? アニメや漫画などのサブカルチャーを全力で楽しんだり、イベントに参加したりでしょうか。 どこでも全力でオタ活を楽し... -
イベント
47.【そこの大学生のアナタ!】高知で演劇を見てみませんか!
はじめに 初めまして。休日は家に引きこもって、寝るか食べるかネット見るか寝るかしかしてない、怠惰女子大学生です。 こんな私ですが、一つ全力で取り組んでいるものがあります。それは「演劇」です。 高校では演劇部に入り、裏方とか、3セリフくらいだ... -
イベント
57.【ここ行きゃたぶん間違いない】地元、広島県福山市のおすすめスポット・イベント3選!
はじめまして!こんにちは! ここでは私の地元、広島県の福山市のオススメスポットやイベントについて紹介していきます! (ちなみに広島県といってもポニョなどのアニメの聖地として有名な尾道や戦艦について学べる大和ミュージアムのある呉などが近い西... -
イベント
70.地域とともに輝く:佐川町尾川での実践活動レポート
はじめに 「立志社中」とは、高知県立大学がお金を出して学生の地域活動を支援する取り組みであり、大学と地域が連携し、地域の課題に関心を持つ学生が地域と協働して解決することを通じて、学内だけでは学べないことを学ぶことを目標としています。 「活... -
イベント
78.【高知初心者がおすすめする】イベント・お祭り3選|高知トラベル
はじめに 私は高知県外出身の大学生です。今回は、私が行った高知のイベント、お祭りを3つ紹介します。 高知に来た時にまず驚いたのはイベントが多いことです。例えば、毎週日曜日に高知城下の追手筋で開催されている「日曜市」。また、「日曜市」だ... -
イベント
81.【英語が苦手な人が行く】1週間シドニー旅行
はじめに 私は壊滅的に英語が出来ない。高校の担任(教科:英語)に 「ここまでできないやつは初めて見た」 と、呆れられる位には出来ない。加えて、英語の単語テスト(満点が50点)では毎回一桁台の点数をたたき出していた。 しかし、なんだかんだで県立大に合... -
イベント
90.今までのメンタルヘルス観をリ・デザイン~永国寺はらっぱフェス~
10月18日(土)に開催された永国寺はらっぱフェスに参加してきました! この高知トラベルの記事では、永国寺はらっぱフェスの紹介と今回のイベントの様子をお届けしたいと思います。 始まる前の様子 永国寺はらっぱフェスとは 「永国寺はらっぱフェス」は... -
イベント
108.一人でも十分楽しい‼おススメのソロ活in高知
自己紹介 私は大学入学とともに高知県へとやってきた。出身は滋賀県の田舎町で、高校生の時の志望校は関西の中から探していたがいろいろあって高知県立大学へと進学した。元々友達が多いわけでもないし、超インドア派の人間で小学生~高校卒業までの間に友... -
イベント
128.高知県「だんだんの里」と「氷室の里」で心が洗われた話。
始めに│自己紹介・こんな方にこそ読んでほしい ご覧いただきありがとうございます。高知県立大学に通う「ほね」と申します。この記事では、昨年私が大学主催のボランティア活動に参加した際に感じたあれこれを、実際の活動内容とともにつらつらと述べてい... -
イベント
132.高知の季節別おすすめスポット4選!
高知県は日本の四国地方にある自然豊かな場所だ。そんな高知の特徴として季節と気候が地域によってさまざまであることが挙げらる。夏は高温多湿、冬は比較的温暖であるが山間部では積雪があったりと高知を観光するうえで訪れる場所と時期を吟味する必要... -
イベント
【高知県1愉快?!】桂浜水族館
「桂浜」は、高知県高知市に位置する景勝地で、坂本龍馬と深く結びついた歴史を持つ場所です。そのため、桂浜には坂本龍馬像が設置されています。そんな桂浜に佇むのが今回紹介する「桂浜水族館」。地元民から「ハマスイ」の愛称で親しまれているこの水族... -
イベント
【GWのイベントのハイライト!】こうち春花まつりの紹介♪
高知市で毎年GWに開催されているイベントの一つ「こうち春花まつり」。お花がたくさんあり春らしいイベントです。 今回は花の設営にも関わったのでスタッフ側のおすすめポイントと実際に会場にも足を運んで、いくつかのワークショップの様子も紹介しようと... -
イベント
高知市内の花火を楽しもう!!!
高知市内で行われる花火大会を紹介!! 高知市納涼花火大会 概要 場所 高知県高知市鏡川河畔(みどりの広場) 打ち上げ数 およそ4000発 筆山や河川敷などの四か所から打ち上げられる。 打ち上げ時間 およそ60分 20:00~21:00 有料席あり 屋台あり 会... -
イベント
高知のクリスマスはここへ行け!激エモスポット2選‼
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/aig-ai221124003-xl_TP_V.jpg クリスマスまであと36日! もうすぐクリスマス🎄 高知のクリスマスを楽しく過ごせるおすすめのスポットを紹介します💕 クリスマスまで残り36日…。皆さんはどんなクリスマスを過... -
イベント
高知県立大学のイベント最新情報!
ここでは、高知県立大学で行われるイベントの最新情報をお届けしています。 今回は、直近のイベントを3つ紹介します。 大学はさまざまな学びの場であるのに加え、専門的な知識を持つ教授や講師の方から貴重なお話を聞くことができます。そのため、少しで... -
イベント
国際ふれあい広場2024 IN高知
2024年11月17日に「国際ふれあい広場2024」が開催されました! 国際交流や国際協力など、県内で活動する24団体が参加し、グルメや民芸品の販売、パフォーマンスや活動紹介の披露を行いました。 「高知で広がる多文化共生!」をテーマに、高知県国際交流協... -
イベント
(110)私が高知県にきて行った場所ー動物園やカフェ、有名な観光名所などなどー
高知県立のいち動物園 自然に囲まれた広々とした公園内で、檻や柵を使わない飼育環境を大切にしているのいち動物公園。動物たちは、生息地に近い暮らしをしながら、自然な姿や表情を私たちに見せてくれます。また、山に囲まれた園内は、四季ごとに野鳥のさ...
1