体験– category –
-
体験
23.四ツ白の太刀踊にまつわる記録 高知トラベル
四ツ白の太刀踊の募集を見かける 私が夏休みの終わり頃、何となく県立大学のポータルサイトを開いてみて見つけたのは CSLボランティア情報「佐川町の四ツ白の太刀踊の踊り手」 この募集を見てまず目に入ったのは、「太刀」「踊り」 ... -
体験
32.【てげ熱いっちゃが】高知の夏を彩るよさこい祭り
よさこいの本場高知県! 高知トラベルでは高知よさこい祭りの魅力をたっぷりお伝えします! -
体験
34.ひと夏の思い出をあなたに!高知最大の祭典【よさこい祭り】
皆さんは、夏休みをどう過ごしていますか? 美しい海、豊かな緑が生い茂る山、そこを流れる川...やっぱり暑い夏は涼しいところでまったりしたいよね~ いや、外出るのめんどいし家でクーラーつけてアイス食いながらネトフリでアニメ見るのが至高やね... -
体験
39.【炎上?】高知へ物申す
: *独断と偏見も含まれます 旅行するなら… “旅行”といえばどこを思い浮かべるだろうか。ディズニーシー・ランド、東京ドームシティなどのテーマパークやその他諸々で溢れかえっている東京か。清水寺や渡月橋など日本古来の文化... -
体験
48.【オタク必見!】推し活初心者が巡る高知の推し活スポット2選
はじめに… みなさんは、推し活をしたことありますか?大学生になって初めての推し活をする人や高知にきて推し活をしようとしている人、長い受験勉強を経て、春から大学生になれたとしても、大学生活に慣れるのやバイト先を探すのに精いっぱいになってしま... -
体験
53.【バカとブスほど海外に行け!】英語弱者が高知からSydneyへ行ってみた件について。
今回紹介するのはシドニー!!! こんにちは!私は今年高知県立大学にやってきたSmileウーマンです(^▽^)/ 今回この記事では、''高知トラベル''ならぬ、、、''高知からトラベル''を紹介したいと思います!突然ですが、皆さん、海外旅行に行ったことがありま... -
体験
55.【高知トラベル】森林と癒しの旅
みなさんは、高知と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 高知と聞くと、新鮮な「カツオ」や、にぎやかな「よさこい」というイメージが浮かぶのではないでしょうか。もちろんその2つも有名ですが、高知には他にも有名なものがあります。それは、「森林」... -
体験
81.【英語が苦手な人が行く】1週間シドニー旅行
はじめに 私は壊滅的に英語が出来ない。高校の担任(教科:英語)に 「ここまでできないやつは初めて見た」 と、呆れられる位には出来ない。加えて、英語の単語テスト(満点が50点)では毎回一桁台の点数をたたき出していた。 しかし、なんだかんだで県立大に合... -
体験
97.【四万十町】ジップラインで非日常の体験をしてみませんか??
こんにちは!私は高知県生まれ高知県育ちの大学生です。 突然ですが、みなさんは「ジップライン」を知っていますか?聞いたことがある人もない人も、もしかしたら体験したことがある人もいると思います。 高知県には自然を活かした様々なアクティビティや... -
体験
101.【高知市南部のここがクソ】現地民の私が語る 今明かされる高知市南部のクソポイント5選『高知トラベル』
5位 ゲロがクソ かったるい導入無しでぶっ飛ばしていく。まずゲロがクソ。居酒屋でベロベロに酔ったオッサン共がそこら中でゲロをまき散らしている。歌舞伎町かな?スプラトゥーンやってんじゃねぇーんだぞ、ここで旅ロケとかVrogとかやったら画面中モ... -
体験
109.【大豊作】津野町しらいし地区でもち米も魅力も大収穫!?
はじめに 高知県津野町の山あいにある白石地区は、都会の喧騒から離れ、豊かな自然と人のぬくもりに包まれた小さな集落です。深い森と澄んだ川、そして四季折々に色を変える山々。ここには、昔ながらの日本の風景と、人と人とが助け合う穏やかな暮らしが今... -
体験
110.【喫茶店好きにはたまらない‼】私の激推し喫茶3選 in高知市
高知と言えば…? こんにちは!私は今年から高知に引っ越してきた喫茶好きの大学生です!高知と言ったらやっぱりお酒のイメージが強く、「居酒屋ばっかりなのかな…」と思っているそこのあなた!高知にはとーーーってもたくさんのおしゃれでおいしい喫茶店も... -
体験
122.高知でジェスモナイト体験してみん?
ジェスモナイトとは? 最近TikTokでジェスモナイト作家をよく見かける。では、そもそもジェスモナイトとは何だろう?ジェスモナイトとは簡単に言うと素材であり、それを流し込み硬化することで作品が出来上がる。TikTokで見る作品には、どれも唯一無二性が... -
体験
126.瀬戸内国際芸術祭2025行ってみた!
【高知トラベル】瀬戸内国際芸術祭2025· 投稿 〈高知トラベル〉元地元が紹介する宇多津会場!! 私は、大学に進学するまで宇多津町で暮らしていた。その経験をもとにしてこの記事を書いた。 ut01 色のない翼の彼方 西澤利高によって作成された作品。 作... -
体験
128.高知県「だんだんの里」と「氷室の里」で心が洗われた話。
始めに│自己紹介・こんな方にこそ読んでほしい ご覧いただきありがとうございます。高知県立大学に通う「ほね」と申します。この記事では、昨年私が大学主催のボランティア活動に参加した際に感じたあれこれを、実際の活動内容とともにつらつらと述べてい... -
体験
129.高知のキニナルスポット~天然水素茶サロンについて~
目次 1:はじめに 2:天然水素茶サロンの紹介 3:天然水素茶について 4:まとめ はじめに 何のためにあるの?どんな人が来る?少し危ないところなの?スピリチュアル関係?怪しいけどやっぱり気に...
1