2024年11月– date –
-
喫茶店好きにおすすめ ー高知市の喫茶店三選ー
海や山、川などの自然に囲まれた高知県。今回は高知県の県庁所在地である高知市で個人的に行って おすすめしたい喫茶店を3つ紹介します。皆さんが高知を訪れる際の参考になれば嬉しいです。 1、「喫茶 オレンジ」 高知県高知市吉田町5-9 スーパ... -
✾帯屋町で食べれる おすすめスイーツ✾
高知の中でも中心にあり、訪れる機会も多い帯屋町!今回は帯屋町で美味しいスイーツが食べられるお店を3つ紹介します。 1つ目は「おかしのお家ランタン」 高知県高知市帯屋町1丁目9-2 営業時間10時~20時 定休日 不定休 毎月2日 帯屋町一丁目... -
自然界隈を目指すあなたへ高知県のおすすめスポット第5選
私が紹介するのは、自然の都会である高知県のおすすめ自然スポットです!四国に存在する高知県は少なくとも都会とはいいがたく、立地や地理的な関係からあまり都会のような建物やアミューズメント施設はありません。しかし!!高知県には自然豊かな場所が... -
観光で生活を豊かに❣ -高知編-
繰り返される日常、平凡な一日一日。新しい経験をしたくないですか? 今度は「高知と観光」の主題で、高知のあちこちにあるきれいなところについて話します。三つの旅行を準備してみました。 1.My遊バス旅行 My遊バスに乗ったら色々なところをバスに乗っ... -
高知ラーメン5選
らーめん チョンマゲ 📍高知県高知市追手筋1丁目8-15 他店舗 大阪天六店 大阪府大阪市北区天神橋6丁目1-28 大阪梅田店 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2 大阪近畿大学前店 大阪府東大阪市小若江4丁目12-17 神戸三宮... -
高知市内の花火を楽しもう!!!
高知市内で行われる花火大会を紹介!! 高知市納涼花火大会 概要 場所 高知県高知市鏡川河畔(みどりの広場) 打ち上げ数 およそ4000発 筆山や河川敷などの四か所から打ち上げられる。 打ち上げ時間 およそ60分 20:00~21:00 有料席あり 屋台あり 会... -
高知の居酒屋(焼き鳥)おすすめ5選
①マロバシ 📍高知市はりまや町2丁目13‐9 一人当たり¥5000~¥6000 焼き鳥メインのお店だけれど、サイドメニューも豊富なお店 紫蘇がささみの上に乗っているささみ梅しそ¥180(2本から)と とろとろなアボカドにたれがよく効いたアボカドタルタルがおすす... -
のいちの山の上にポツンとあるお城の正体は?
みんな大好き高知県立のいち動物公園 動物たちの生息地を再現した展示で有名なほか、飲食物の持ち込みもでき、家族や友人と遠足気分でのお出かけにも最適。 ただ、1つ気になることが... 動物公園の向こう側の山頂付近になにやら怪しげな建物... 西洋風の... -
高知から愛媛へ行く道と道の駅について
今回は高知県から愛媛県へ行く道について紹介します。高知県から愛媛県へ行く道は多く存在します。その中でも今回は3つのルートを紹介します。 まずは高知自動車道と松山自動車道という高速道路を利用した道です。この道路は高速道路であるため、それほど... -
みんなで行こう!高知県立のいち動物公園
のいち動物公園は、高知県香南市の緑にあふれる立地に、動物たちが生息地に近い環境でいきいきと過ごせる工夫を施した動物公園です。周囲の自然と一体となった公園内は、ピクニック気分でご来園されるご家族連れや、四季の野鳥や草花と共に暮らす動物たち... -
高知のクリスマスはここへ行け!激エモスポット2選‼
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/aig-ai221124003-xl_TP_V.jpg クリスマスまであと36日! もうすぐクリスマス🎄 高知のクリスマスを楽しく過ごせるおすすめのスポットを紹介します💕 クリスマスまで残り36日…。皆さんはどんなクリスマスを過... -
県外から高知に引っ越してきて思ったこと
こんにちは!私は大学進学に伴い京都府北部から高知市内に引っ越してきた大学生です。高知での一人暮らしを始めて約半年間、地元と高知の暮らしの違いに驚くことが多くあります。今回は、それらについて紹介していきたいと思います。 まず一つ目、、、、、... -
高知県立大学の学食紹介
ここでは高知県立大学永国寺キャンパスで食べられる学食を紹介します。 高知県立大学の学食は見た目が鮮やかでどのおかずもとても美味しいです。ここでは私が約半年間食べてきた学食メニューの中からいくつか紹介しつつ、その美味しさを伝えたいと思います... -
自然に癒されたい人集合!高知県のおすすめ田舎スポット!
このサイトでは、高知県にある自然豊かで魅力あふれる田舎について紹介しています! 仕事が忙しくてたまにはのんびり過ごしたい...コンクリートじゃなくて自然に囲まれたい... そんな方にぜひおすすめ!そんな高知の隠れた癒しスポットを今回は2つ... -
高知の路地裏観光
今回は写真撮影が好きな私が高知県で発見した路地裏を厳選して紹介します❣人気観光スポットはもう全て網羅した人や、ゆっくり町の雰囲気を味わいたい人はぜひ見ていってください。 目次 1.帯屋町小路 2.久礼大正町市場 3.仁淀川町 1.帯屋町小路 ここは... -
自然と文化の宝箱!!高知の魅力紹介!
こんにちは。今日は四国の南に位置する「高知県」について紹介します。坂本龍馬の生誕地として知られる高知県ですが、それだけでは語り尽くせないほど豊かな自然や文化、美味しい食べ物があります。この記事を読めば、高知県の魅力にどっぷり浸かれるはず... -
日本一の水族館!?桂浜水族館の魅力とは
小さくても魅力たっぷり! 桂浜水族館は、高知の名所・桂浜にある小さな水族館。「ハマスイ」の愛称で多くの人に親しまれています。そんな桂浜水族館は、ねとらぼが行う「水族館人気ランキング」で、美ら海水族館や海遊館など名だたる水族館を抑え、2021年... -
高知県立大生長崎上陸!!
皆さん旅行に興味はありますか?県大生に聞いてみると「九州に行ったことないから行ってみたいと言う人が多いような気がします。偶然的にも九州出身の人がここにいます!この特集では、九州全ての県の魅力を一か月かけて紹介します。長崎といったら何を... -
おいらのば先 焼鳥居酒屋「てんてけてん」
私は大学生です。‘てんてけてん‘でバイトをしています。やはりこの時期になってくると、クリスマスや忘年会で外食をする機会が増えてきますよね。友達や恋人と長時間くつろげる場所ないかなーなんて思っても、どこも高い。そんな迷える子羊ちゃんたちに一... -
行ってみたいよね、韓国に!
皆さんは韓国に行ったことはありますか?近年韓国ドラマやK-POPアイドルの流行で旅行などで韓国に行く人が増えています。なので今回は韓国で絶対に行くべき場所を紹介します! 1韓国最古の駅舎『ソウル284』 ここは文化駅ソウル284という名前で昔はソウル... -
高知のスーパー[Ace one]で買える 地元アイスの魅力!
【高知県来る機会があったら食べてほしい、地元アイス 3選】 こんにちは、編集している t です。私は関東の出身なのですが、そんな私が高知県にきて、スーパーに寄った際に初めて食べた・出会ったアイスをご紹介します。アイスは暑い夏はもちろんのこ... -
高知の自然厳選!!!!!!!!
高知にはいうまでもなく様々な自然が広がっており、高知の自然は、色々な五感を通して私たちに生きる喜びや活力を与えてくれるだろう。高知にきてカツオのたたきを食べて帰るそんなもったいないことはしてほしくない。そこで、高知に来た時、広大な自然を... -
高知県の自然を堪能できる場所の紹介!!
せっかく高知県に住んでいるのなら、 高知県ならではの自然を感じられる場所に行きたいと思い、 ドライブもかねて友人たちと行ってきました(^^♪ 一つ目に行った場所は日本三大鍾乳洞である龍河洞! 龍河洞の場所はこちらから↓↓ 交通機関で行くには不便なと... -
むろと日帰り観光ツアー!
地元の人がおすすめする、むろと巡り! 高知県東部にある室戸市には、高知市から東へ車で2時間走ったところにあります。午前中に出発するとちょうどお昼に到着することが可能です! 1,ランチ まずはランチ‼私のおすすめするお店は「キッチンカフェ 海... -
絶景!時を忘れる高知のスポット3選
「高知に来たけどどこに行けばいいかわからない」「高知って何があるの?」 そんな風に思っているあなたにおすすめ! ひとたび訪れると時間の経過を忘れてしまうような高知の絶景スポット3選を様々な情報とともにご紹介! 1.桂浜 一日中遊びたい方・お子さ... -
四万十市を旅しよう。
そもそも四万十市って? 「最後の清流 四万十川」 この言葉を耳にしたことはありますか? 高知県西部を流れる、全長196kmの川である四万十川。 その下流が流れている地域を四万十市と呼びます。 平成17年に行われた合併により、中村市と西土佐村が合併し... -
まるでヨーロッパ⁉エメラルドグリーンの海を体感|柏島|高知
美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた高知の小島、柏島。日本のランペドゥーザ島とも称され、SNSでも話題となったこの島は、高知市内から約3時間のアクセスながらも、シーズンになると多くの観光客が日本全国から訪れています。いったい何がそのよう... -
迷ったらココ!!おすすめの高知ごはん屋さん🍚
高知県にはおいしい野菜、新鮮な魚がたーーーーーーーくさん!! 高知県は、暖かい気候を生かした野菜類の促成栽培が有名です!その中でも、ニラやナスやショウガなどは全国第1位の生産数を誇っています。 そして、魚はなんといってもかつおが有名です! ... -
スポット別!高知に来たら行ってほしいカフェ ~高知市・桂浜~
高知にはオシャレでおいしいカフェが沢山あるので、高知に来たらぜひ行ってほしいカフェを3つ紹介します!カフェは、高知市で2つ、観光地の桂浜で1つ紹介します。 高知市:【 103Cafe 】 モーニングの厚焼きふわふわパンケーキ! 700円 ふわふわでしっと... -
高知県の伝統産業に触れる。
「土佐和紙」 高知県は日本三大和紙の一つである「土佐和紙」の名産地です。土佐和紙は、中男作物とし貢納した記録から、約1000年以上前には製造されていたと考えられ、『土佐日記』で有名な平安朝時代の歌人紀貫之は、土佐の国司として製紙業を奨励したと... -
爆モテイケメンが紹介する高知県のオススメデートスポット
どうも高知が誇る爆モテイケメンです。 今日は高知県のオススメデートスポットについて紹介するよーー!!! このデートスポットを訪れた暁には気になるあの子のハートをゲット間違いなしだぜ❤❤❤ 1. 高知城 最初に紹介するオススメデートスポットは高知城... -
廃校を改築した高知県のスポット
1,室戸廃校水族館 2018年に、高知市旧椎名小学校を改修して誕生した水族館です。 運営管理は特定非営利活動法人「日本ウミガメ協議会」のメンバーが行っています。魚の展示としては、主に屋外のプールと室内の水槽で魚が泳いでいます。また、当時... -
広島に来たら行くべき場所
この記事では広島県に来た際に訪れてほしい場所を紹介します。 厳島神社(宮島) 厳島神社は広島県廿日市市にある神社で古くは「伊都岐島神社」とも記された全国に500社ある厳島神社の総本社です。1996年にはユネスコの世界文化遺産にも登録された歴史ある... -
高知のおすすめモーニング!!
皆さんはモーニングを利用することはありますか??高知はモーニング文化が発展した地域としても有名ですが、モーニングを利用する若年層はあまりいません。そこで高知でお勧めのモーニングを楽しめるカフェを紹介したいと思います!! 1.Cafe 食Do ぶぶ... -
高知で何を食べるか迷っているあなたに!高知のおすすめグルメ3選!!
活漁 漁ま ここで食べられる魚は新鮮でボリューム満点です!店内にある大きないけすで泳ぐ魚をとって調理しています!やはり高知なので鰹のたたきが絶品で、一切れが大きく満足感があります!写真でも分かるように塩がたっぷり振ってあります!この塩たた... -
高知県のおすすめスポット3選
このサイトでは、高知県外からの観光はもちろん、高知県内に住む方々も日帰りで楽しむことができる、行ってよかったおすすめスポット3選を紹介します! ◇高知県立牧野植物園 高知県高知市五台山にある高知県立牧野植物園は、植物分類学の父、牧野富太郎博... -
高知の自然を楽しめる!!~おすすめスポット3選〜
1、四万十川ジップライン(道の駅四万十とおわ) アクティビティ - 公式|道の駅四万十とおわ (toowashimanto.jp) インスタ:【公式】四万十川ジップライン(@shimantoriverzipline) • Instagram写真と動画 日本で最後の清流といわれる四万十川を約20~30... -
【平成】★≠″ャ」レ文化4巽❣
ヘソ出しにダメージデニム、ルーズソックス、たまごっち、トモコレ、love&ベリー、ヒョウ柄のキティーちゃん…などなど平成ブーム真っただ中の昨今、y2kやギャルファッションと呼ばれる1900年代後期~2000年代初期に流行したファッションや文化に魅了され... -
箱庭開闢記#1
皆さんこんにちは(^^♪ 箱庭ゲームのマインクラフトの日常生活や街開発、建築などなどの日記を中心に小ネタや攻略方法なんかも紹介していく「箱庭開闢記」の記念すべきpart1! まあマルチでやっているので結構もう開発進んでるんですけど・・・(^-^; なの... -
梼原町「雲の上の図書館」
デザインは有名な建築家 隈研吾氏 高知県梼原町にある公立図書館「雲の上の図書館」 この建物の設計を担当したのは新国立競技場の設計を行ったことでも有名な建築家の隈研吾さんです。 梼原町にはこの雲の上の図書館のほかにも「梼原町総合庁舎」や「まち... -
土佐弁しっちゅう?
・土佐弁とは、高知県を始め、高知県(旧土佐国)の中部・東部で話される日本の方言である。四国方言に分類される。高知県西部の方言は中部・東部との違いが大きく、西側は幡多弁、東側は土佐弁と呼ばれる。 ・土佐弁が話される高知県とは 日本の四国地... -
ぼっち飯のすゝめ
ぼっち飯はいいぞ~!!自分の好きなものを人目を気にせずに楽しめるし、自炊では得られないお店独自の味や雰囲気も楽しむことができる! そんなすんばらしいぼっち飯のはじめの一歩として、おすすめしたい店を高知のローカルカフェに焦点を当ててご紹介し... -
広島に来たら行ってみて!ハートのマルゲリータが食べれるイタリアン🍕マリオ・エスプレッソ
マリオ・エスプレッソ 袋町店 広島市の袋町公園のすぐそばに位置する青い外装がおしゃれなお店マリオ・エスプレッソ お手ごろな価格でピザやパスタを楽しむことができます 二階建てのお店は地中海のレストランを彷彿とさせるおしゃれな内装でインスタ映え... -
#こいアニ って?・#コニコス って? 秋に進んだ新たな一歩を振り返る
コスプレがしたい!!! 念願の一人暮らし!これで親に縛られずある程度好きなことができるゾー!!! んで、俺がやりたいことって何だろうなーって思ったら一個思いついたんすよ。 「俺、コスプレしてぇなぁ」って。 ほら、コスプレしたら新たな交... -
高知にある自分が見に行きたい滝
高知と言えば、食べ物なら文旦や小夏やかつおのたたきなどが有名である。観光スポーツなら大橋通りやひろめ市場や高知城など多くの観光客が行く場所。しかし、高知の観光スポーツはそれだけでなく、町の中心から離れたら、また、多くの自然に関する観光... -
【高知県】私が行ったサーフィンスポット!
高知県はサーフィンの聖地!? 皆さんご存じでしょうか?高知県は全国からサーファーが来るほどサーフィンができる県なんです。 ここでは高知県の私が行ったことのあるおすすめサーフィンスポットを紹介します。 1:天然色劇場近くの海(天然色劇場側) 私... -
【高知グルメ】昼も夜もおいしい高知グルメスポット6選!
高知グルメといえばカツオやウツボなどが有名です!海鮮系やラーメンなど豊富な種類が並んでいます。高知はおいしいお店が多すぎて友人と食事に行くとき多くの人が悩んでいるのではないでしょうか?なので今回は場面に合わせた高知のおすすめグルメを6店絞... -
高知の美味いもんはカツオだけじゃない!
高知で美味しいのは海鮮だけ??? いいえ!!! 『お肉』だって美味しいのです!!!!! 高知に住んでいるなら、訪れたなら、絶対に食べないと損する!そんなそ絶品のハンバーグ店を今回は三店舗をご紹介します! ハングリーベア えびすこバーグ サンヒ... -
♡ここへ行け♡ 高知の穴場かもしれない場所
私のおススメする高知のスポットを紹介します。桂浜やのいち動物園、はりまや橋などは入っていないので、ある程度高知を観光した人向けかなと思います。高知県民の方も知らない場所があるかもしれないので県民の方もぜひ読んでみてください♪ モネの庭 ♡〒7... -
高知県の空は身近な絶景 ~癒しをあなたへ~
空は最も近くにある自然の一つ。私は普段から綺麗な空を見るととても心が落ち着く。何か特別な ことではないけれど。何もすることがなくて暇なとき、心がむしゃくしゃした時、悲しい時や嬉しい時 など。どんな時でもいいけれど。一度空を見上げてみてほし...