MENU

55.【高知トラベル】森林と癒しの旅

みなさんは、高知と聞くとどんなことを思い浮かべますか?

高知と聞くと、新鮮な「カツオ」や、にぎやかな「よさこい」というイメージが浮かぶのではないでしょうか。
もちろんその2つも有名ですが、高知には他にも有名なものがあります。それは、「森林」です。高知は森林も非常に有名です。高知県は、県土の84%が森林で、森林率が日本1という、非常に森林が多い場所です。雨が多く降り、温暖湿潤の気候が森林の成長を支えています。
今回は、森林に着目して、高知のおすすめスポットを紹介していきたいと思います。

目次

梼原町 雲の上の図書館

梼原町は高知県のほぼ西端で、愛媛県との県境にある町です。
梼原町は、高知県の中でも「森林の町」として全国的に評価されています。面積の約90%が森林で、高知の中でも特に森林率が高い場所です。
町内の公共建設の多くが地元のスギ・ヒノキを使って建てられています。木材を「デザイン」「地域ブランド」として生かしていることでも有名です。今回は、その中でも有名な、雲の上の図書館を紹介したいと思います。
この雲の上の図書館の建設には、梼原産の木材を活用しています。このように梼原町では、地元で切って、地元で使う森林循環型社会を実現しています。
館内にはボルダリング設備やカフェが併設されており、知の拠点として学びの場であるとともに、ゆったりと過ごせる憩いの場であることも特徴です。
館内が木で出来ていることから、とても温かい雰囲気です!

所在:高知県高岡郡梼原町梼原1212-2

開館時間:9:00~20:00

休館日:毎週火曜日、最終週の金曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次