MENU

68.1か月に1回以上帰省する私が選ぶ、帰省たびに買っちゃう、高知のおすすめお土産 8選

目次

自己紹介

今年の春から高知での生活が始まり、半年が経ちました。岡山を離れて一人暮らしを始めたばかりの頃は、聞きなれない方言や土地、そして、高知県の友達が少ない状況に不安がいっぱいでした。特に最初の1か月は、ふとした瞬間に家族や地元が恋しくなってホームシックでした。そんな中で、少しずつ心を落ち着けてくれたのが食べ物でした。高知に来たときは、カツオのたたきが有名な県というイメージがありました。実際に暮らしてみると、高知には魅力がたくさん詰まった商品がとても多いことに気づきました。スーパーや道の駅に立ち寄るたびに地元の食材を使った商品が並んでいます。そんな高知で暮らすうちに、帰省のたびに買って帰りたいお土産がたくさん増えました。

今回は、岡山出身の私が実際に買って喜ばれた定番過ぎない高知のお土産を「家族に喜ばれるもの」と「友達にあげたいもの」に分けて紹介したいと思います。

家族に喜ばれるお土産

まず、紹介したいのは、家族に喜ばれるお土産についてです。高知は海も山も近く、素材の味を生かしたものがとても多いです。岡山の実家に買って帰るとまた買ってきてといわれるものを紹介します。

①馬路村のゆずポン酢

料理好きの父が一番喜んだのが、この馬路村のゆずポン酢です。このポン酢を一口使うだけで食卓の雰囲気が変わります。香りがとても強く、味もとてもおいしいです。また、瓶のデザインもとてもかわいく、値段もお手頃な価格でちょっとしたお礼や季節の贈り物にもとてもぴったりです。

②かつおめし

これは高知の漁師料理が味わえれるもので、炊きたてのごはんに、かつおの旨みがしっかり染みこんでいて、とても美味しいです。また、調理方法がとても簡単で、味が濃すぎず、野菜も入っていて、夜ご飯にとってもぴったりです。家で食べても高知のが思い出せるような、そんなお土産です。

③かつおぶし

高知といえばやっぱりかつおぶしです。パックを開けた瞬間からいい香りがして、ふんわりしているのに味がしっかりしています。私はお好み焼きやごはんの上にのせて食べるのが好きで、かけるだけでとても美味しいです。たくさんの量があるから家族のみんなで食べてもとても満足できます。定番だけど特別なお土産だと思います。

④ごっくん

ゆずの香りがさわやかで、すっきりとした甘さが特徴のドリンクです。小さい瓶に入っていて、見た目もかわいく、お土産として配りやすいのも特徴です。
高知の自然をそのまま感じられる一本で、疲れたときに飲むと少し元気が出ます。

友達に喜ばれるお土産

次に紹介したいのが友達に喜ばれるお土産についてです。みんなで分けやすく、ちょっとしたプレゼントにもぴったりなものを紹介します。

①ミレービスケット

スーパーやコンビニ、道の駅など、多くの場所見かけるが、味の種類がとてもたくさんあり、飽きません。また、限定パッケージも多くてデザインも可愛く、私はコンポタージュ味が好きだけど、私の友達にはキャラメル味が、人気です。また、小分けパッケージになっているので、配りやすいです。値段も手ごろで、手軽で親しみやすいけれど、食べるたびに高知を思い出す、そんなお土産です。

②塩けんぴ

高知といえばやっぱり塩けんぴです。カリッとした食感と甘じょっぱい味がやみつきになります。塩がきいているので、甘いものが苦手な人にも人気です。友達にも配りやすく、パッケージも可愛いので、高知に来たら必ず買いたくなるお菓子です。

③四万十のエビせんべい

四万十川でとれたえびを使ったせんべいで、袋を開けると香ばしいえびの香りが広がっています。見た目もピンク色でかわいく、たくさん入っていて小分けにされているので、友達と分け合って食べるのにもぴったりです。

④高知 あんバターパイ(An Butter Leaf Pie)

見た目もかわいくて、味もおいしいあんバターですが、葉っぱの形のデザインがおしゃれで、バターのコクとあんこのやさしい甘さがよく合っていて、とても美味しいです。また、小分けになっているので、友達にもあげやすいのも特徴です。高知らしいあんぱんを思い出せる私のお気に入りのお土産です。

高知でお土産を買うのにおすすめの場所

●Kiosk 高知銘品館

高知駅のすぐ中にあるお土産ショップで高知の定番のお菓子や、地元限定のものがそろっています。

住所:高知県高知市駅前町1-21

営業時間:8時~19時30分

●たびひろお土産&休憩所

高知駅前にある観光案内所にあるお土産スペースで、休憩しながらお土産を見ることができます。

住所:高知県高知市北本町2-10-17

営業時間:8時30分 ~18時

●はりま家本店

ひろめ市場の近くにあるお土産屋で、ゆず製品や、高知ならではのものがそろっています。

住所:高知県高知市はりまや町1丁目1-28

営業時間:9時~21時

まとめ

どのお土産も値段が手ごろで、配りやすく、味も、高知ならでは!という個性があるものばかりです。地元の素材を生かした商品が多く、パッケージもかわいいものがたくさんあります。旅の思い出として、友達や家族へのおすそ分けとして、お土産を買う際、ぜひこの高知トラベルを参考にしてもらえたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次