MENU

63.【学生ブラックホール】イオンモール高知の放課後

「高知で遊べるところはイオンしかないき……」

高知市には43の小学校、25の中学校、17の高校、5の大学があるが
ここ高知市で学生生活を送るZ世代がみな口をそろえて発する言葉がある

「イオンしかない」

学生の最後の砦“イオンモール高知”はなぜこのような役目を担っているのか徹底調査していく

目次

学生の放課後

学生は学校で青春して、学校外で青春している

わたしは広島県尾道市で高校を卒業し、高知市で大学生をしている10代だ
わたしの放課後に『イオンに行こう』といった都会向いたセリフは1つもなかった
尾道は観光名所ではあるが学生に向いた街ではなかったからだ
放課後はいつも瀬戸内海の海風を感じながら海沿いでコンビニ飯を食べたり自転車を走らせたりしていた

しかし、ここ高知市の放課後は街中心の生活に染まり、街一番の学生のたまり場が“イオンモール高知”なのだ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次