こんにちは!私は高知に住んでかれこれ19年になるしがない大学生です。趣味は夜の散歩で週に3,4回の頻度で散歩をしています。散歩が好きな利用としては、日中とは違った街並みが楽しめることや、好きな道を通ってリラックスできるなど様々です。この投稿では散歩好きな私が好きでよく通る高知市の散歩道を皆さんにご紹介したいと思います!また、散歩目的でなくても、観光に来ていただいて楽しめる場所も含まれていますので、高知の街並みに興味がある方のもぜひ足を止めてみていただけたらなと思います。
久万川の川沿い
まず一つ目は高知市の久万川沿いの道です!実家から近いというのもあって私が頻繁に散歩道として通る場所です。久万川の川沿いは散歩をする距離にちょうど良く私のほかにも散歩をしている人が一定数います。ほかにもジョギングをしていたり、川で釣りをしている人もいて遅い時間になっても一人しかいないということがないので夜道が怖いという人も安心して散歩をすることができます。また、この川沿いには野良猫が多く、餌をあげたりお世話をしている人の姿も見られます。猫が好きな人や猫好きと仲良くなりたい方は久万川へ行くと新たな楽しみが増えるかもしれませんね!

きれいにライトアップされた高知城の周り
次にお勧めするのは高知城の周りの道です!この付近の魅力は何といっても景色です!夜になると高知城はライトアップされていて近くからみると本当にきれいです。今はないのですが池の周りにそってぼんぼりが点灯しており、昼間とはまた違う景色がそこにあり、初めて訪れた方なら少し非現実さのようなものも感じることができるのではないでしょうか。この道を通るときにおすすめするのはジブリのBGMを聴きながら散歩することです。高知城がまとう不思議な雰囲気も相まってジブリの世界観に片足を突っ込んだような感覚に陥ることができます。この通りも人通りが多く、店の明かりなどもあるため、暗いのが怖い方でも安心して散歩することができると思います!また、帯屋町や披露目市場など観光スポットの近隣なので観光のついでに足を運びやすい場所となっています。ぜひ高知城の周りの道を楽しんでみてほしいところです。

昔ながらの街並み 愛宕商店街
最後にご紹介したいのは愛宕商店街です。高知の商店街と聞くとまず帯屋町が思い浮かぶ方も多いと思いますが、帯屋町は夜でもにぎやかなので散歩にはあまり適していないと思います。対して愛宕商店街は帯屋町から少し離れたところにあり、人通りも程よく散歩にはぴったりの雰囲気があります。愛宕商店街には花屋や肉屋など古くからの老舗も残っているので、ここを通るときはいつも懐かしい気持ちになります。最近ではカフェやアフタヌーンカフェなども入り、若い方でも足を運びたくなるようなお店が増えてきています。私が個人的にお勧めする愛宕商店街にいたら入ってほしいお店はレストラン「えんぴつとフォーク」です。味はもちろんおいしいのですが、料理の見栄えがすごく良いのでインスタ映えを狙う方にはお勧めです。また、空き家を改築して造られた宿泊施設などもあり、県外から観光に来た方も気軽に行くことができます。年々一足が遠のいており、以前ほどの活気はないものの、愛宕商店の昔ながらの街並みをぜひ足を運んでみてほしいなと思います!

高知で散歩すること
まだまだ高知には散歩にうってつけの場所がたくさんありますが、今回は以上にしたいと思います。夜の散歩には、一人で落ち着いた時間を過ごせることや、自分と向き合う時間になること、あとは運動効果も見込みがあることなどいくつもの利点があげられますが、私が特に夜の散歩が好きな理由が夜景や夜空を楽しめることだと思います。特に高知の夜空は天気がいいと星がよく見えるので街並みだけでなく空模様も楽しんでいただきたいと思います。ま都会の街並みは明るい建物がいくつも立ち並んでいてきれいだと思いますが、田舎の街並みにもそこでしか味わえないような魅力が詰まっていると私は考えます。皆さんもぜひ高知の街で散歩をしてみてください!

コメント