観光– tag –
-
観光
26.人けの無い神社の良さを必死に伝えてみたい
人けの無い神社 僕は人けの無い神社が好きだ。理由は単純なもので、静かだから。静かということはそれだけで幾らかの人にとっては価値がある。 また神社というのも良い。ただ静かなところでぼーっとするんじゃなく、お賽銭を投げて何かを願える場所だ... -
キャンプ
28.[夏の避暑地にぴったり] 四国カルストで高原キャンプ
カルストとは? カルスト地形とは「石灰岩地域で、雨水・地下水などの溶食によって生じた特殊な地形」(デジタル大辞泉)のこと。高校の地理で勉強したのを覚えてるという人も多いのではないだろうか?日本三大カルストと呼ばれるのは、国の特別天然記念物... -
観光
31.高知県の魅力の一つ、「土佐弁」にせまる!!
こんにちは!高知県の方言に驚いた高知県立大学の学生です!!今日は、高知県の方言「土佐弁(とさべん)」について紹介したいと思います!高知といえば坂本龍馬やカツオのたたきが有名ですが、実は言葉にもとても個性的な魅力があるんですよ! 「日本の夜... -
ゆったり
39.【炎上?】高知へ物申す
: *独断と偏見も含まれます 旅行するなら… “旅行”といえばどこを思い浮かべるだろうか。ディズニーシー・ランド、東京ドームシティなどのテーマパークやその他諸々で溢れかえっている東京か。清水寺や渡月橋など日本古来の文化... -
観光
53.【バカとブスほど海外に行け!】英語弱者が高知からSydneyへ行ってみた件について。
今回紹介するのはシドニー!!! こんにちは!私は今年高知県立大学にやってきたSmileウーマンです(^▽^)/ 今回この記事では、''高知トラベル''ならぬ、、、''高知からトラベル''を紹介したいと思います!突然ですが、皆さん、海外旅行に行ったことがありま... -
観光
55.【高知トラベル】森林と癒しの旅
みなさんは、高知と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 高知と聞くと、新鮮な「カツオ」や、にぎやかな「よさこい」というイメージが浮かぶのではないでしょうか。もちろんその2つも有名ですが、高知には他にも有名なものがあります。それは、「森林」... -
観光
66.【M1】月に1回友達と高知の四季を遊ぶ
友人との出会いと約束の始まり 私は大学入学のため3月中に高知に来ました。友人との出会いは高知で初めてのバイト先でした。しかし、友人は6月にバイト先のマネージャーと喧嘩をしたことをきっかけにバイトを辞めてしまいました。その際に、通っている... -
ゆったり
67.牧野植物園に潜入調査!!!
こんにちは!最近一気に寒くなってきましたね~皆さんも季節の変わり目の風にはお気を付けください! さて、今回私は高知県立牧野植物園にお邪魔しました!牧野植物園と言えば2023年度前期放送の第108作NHK連続テレビ小説『らんまん』で日本中の話題となっ... -
観光
70.地域とともに輝く:佐川町尾川での実践活動レポート
はじめに 「立志社中」とは、高知県立大学がお金を出して学生の地域活動を支援する取り組みであり、大学と地域が連携し、地域の課題に関心を持つ学生が地域と協働して解決することを通じて、学内だけでは学べないことを学ぶことを目標としています。 「活... -
観光
79.水と緑に包まれる場所へ。高知・モネの庭と伊尾木洞
はじめに はじめまして!今年徳島から来て高知に住み始めた大学生です。高知ってほんと自然が綺麗で、ちょっと外に出るだけで癒される場所が多いんですよね。特に、高知県安芸市には、自然と芸術、そして癒しの景色が調和したスポットがいくつもあります... -
観光
80.高知市旅-自転車で巡る息抜きスポット3選!
はじめに 休日も課題や仕事に追われ、「リフレッシュしたい。」「集中できる場所で作業したい。」と思ったことはありませんか?私は何度も思ったことがあります。本記事では、私と同じ悩みを抱えた方へ、高知市内の「自転車で巡る息抜きスポット」を3つ紹... -
観光
81.【英語が苦手な人が行く】1週間シドニー旅行
はじめに 私は壊滅的に英語が出来ない。高校の担任(教科:英語)に 「ここまでできないやつは初めて見た」 と、呆れられる位には出来ない。加えて、英語の単語テスト(満点が50点)では毎回一桁台の点数をたたき出していた。 しかし、なんだかんだで県立大に合... -
観光
84.自然界隈in幡多
はじめに 皆さんは高知県の幡多地域を訪れたことありますか? 高知県の幡多地域には自然の豊かな場所が多く集まっています。高知市から行くとすると車で約2時間弱かかり、特急列車を使っても約2時間かかる(自分の経験調べ)ため、アクセスがしやすいとは正... -
豆知識
95.【チェーンの少ない高知店】移住者厳選スポットオススメTOP10
チェーン店展開の少ない高知県。新幹線が通らない高知県。 ワクワクのキラキラ映えカレッジライフを送るべく、受験を終え高知市内へ移住してきた私。 だが、実際の「大学生ライフin 高知」は期待を膨らませる私の想像を大きく裏切るものであった。 このペ... -
ゆったり
109.【大豊作】津野町しらいし地区でもち米も魅力も大収穫!?
はじめに 高知県津野町の山あいにある白石地区は、都会の喧騒から離れ、豊かな自然と人のぬくもりに包まれた小さな集落です。深い森と澄んだ川、そして四季折々に色を変える山々。ここには、昔ながらの日本の風景と、人と人とが助け合う穏やかな暮らしが今... -
観光
111.【東京から一番遠い場所】 土佐清水市の魅力3選
はじめに 都市一極集中が問題視されている現代。そんな現代を生きている中で、ふとした瞬間に、休息したいときはないだろうか。そんな時にお勧めしたい場所は四国最南端のまち、高知県土佐清水市である。 ... -
観光
115.【旅はAIの気まぐれ】ChatGPTが導く、高知市半日ぶらり旅 高知トラベル.com
経緯 皆さんはどこかへお出かけにに行く際、最も障壁になってくるのは何であろうか。お金の問題?時間の問題?とにかく、人によって様々であるが、私にとっての超え難い障壁は「計画を立てるのがちょー面倒くさい」というものだ。勿論、目的地で行きたい所... -
観光
116.【季節別】高知在住県大生が教える!高知の観光スポット
高知の観光といえば、山や川などの豊かな自然を満喫することを連想する人が多いのではないでしょうか? しかし、実際どこに行けば良いのか分からない人も多いはず! そこで!! この高知トラベルの記事では、一年を通して楽しむことのできる高知のイベント... -
観光
124.【朝ドラ・あんぱんロス者必見‼】高知県出身作家・やなせたかしの生まれの地おすすめスポット 6選
2025年3月31日から9月26日まで6ヶ月にわたり朝ドラで「あんぱん」が放送されました。主演は今田美桜さん、高知県民なら観たであろうあんぱんはやなせたかしとその妻・小松暢をモデルとした作品です。日本でも高視聴率をたたき出し、あんぱんロスを感... -
映画
125.【映画好き必見!】高知映画探訪 ~キネマ M(ミュージアム)~
そもそもキネマって何? 高知トラベルをご覧の皆さんは“キネマ”というものをご存じだろうか。筆者は知らない。なので調べた。すると、キネマとは映画を意味する英語“キネマトグラフ(kinematograph)”の略称であるらしいと判明(Weblio辞書調べ)。かっこいい... -
観光
130.高知でゆったり過ごすことができるスポット5選
ようこそ高知へ! 高知は観光地、おいしいグルメが豊富で、魅力がたくさんあります。いっぱい観光地を回って、いっぱいおいしい料理を食べたい!,,,というよりも、一人あるいは友人と一緒にゆったり高知で時間を過ごしたい、自分のペースで過ごしたいとい... -
観光
131.【1時間で回れる】穏やかな南国・高知市を感じる3つの「橋」散歩
出張で、用事で、高知市を訪れるけど観光地に行く時間はない…。 そんな方に、ほんの少し「穏やかな南国・高知市」を感じていただける場所をご案内します。 もちろん、がっつり高知トラベルを楽しむ!という方にもおすすめです。 (「橋」散歩と銘打っていま... -
高知
【都会から】高知移住が圧倒的におすすめの理由
自己紹介と移住のきっかけ 気づけば、東京で十年以上も走り続けていた。朝はぎゅうぎゅう詰めの電車、昼はデスクに張り付き、夜は終電。誰もが忙しく、誰もが孤独で、心が乾いていくのを感じていた。そんなある日、出張ついでに訪れた高知で、人生の歯車が... -
観光
【高知県1愉快?!】桂浜水族館
「桂浜」は、高知県高知市に位置する景勝地で、坂本龍馬と深く結びついた歴史を持つ場所です。そのため、桂浜には坂本龍馬像が設置されています。そんな桂浜に佇むのが今回紹介する「桂浜水族館」。地元民から「ハマスイ」の愛称で親しまれているこの水族... -
豆知識
のいちの山の上にポツンとあるお城の正体は?
みんな大好き高知県立のいち動物公園 動物たちの生息地を再現した展示で有名なほか、飲食物の持ち込みもでき、家族や友人と遠足気分でのお出かけにも最適。 ただ、1つ気になることが... 動物公園の向こう側の山頂付近になにやら怪しげな建物... 西洋風の... -
豆知識
みんなで行こう!高知県立のいち動物公園
のいち動物公園は、高知県香南市の緑にあふれる立地に、動物たちが生息地に近い環境でいきいきと過ごせる工夫を施した動物公園です。周囲の自然と一体となった公園内は、ピクニック気分でご来園されるご家族連れや、四季の野鳥や草花と共に暮らす動物たち... -
観光
高知の路地裏観光
今回は写真撮影が好きな私が高知県で発見した路地裏を厳選して紹介します❣人気観光スポットはもう全て網羅した人や、ゆっくり町の雰囲気を味わいたい人はぜひ見ていってください。 目次 1.帯屋町小路 2.久礼大正町市場 3.仁淀川町 1.帯屋町小路 ここは... -
観光
むろと日帰り観光ツアー!
地元の人がおすすめする、むろと巡り! 高知県東部にある室戸市には、高知市から東へ車で2時間走ったところにあります。午前中に出発するとちょうどお昼に到着することが可能です! 1,ランチ まずはランチ‼私のおすすめするお店は「キッチンカフェ 海... -
スポット
高知の自然を楽しめる!!~おすすめスポット3選〜
1、四万十川ジップライン(道の駅四万十とおわ) アクティビティ - 公式|道の駅四万十とおわ (toowashimanto.jp) インスタ:【公式】四万十川ジップライン(@shimantoriverzipline) • Instagram写真と動画 日本で最後の清流といわれる四万十川を約20~30... -
観光
広島に来たら行ってみて!ハートのマルゲリータが食べれるイタリアン🍕マリオ・エスプレッソ
マリオ・エスプレッソ 袋町店 広島市の袋町公園のすぐそばに位置する青い外装がおしゃれなお店マリオ・エスプレッソ お手ごろな価格でピザやパスタを楽しむことができます 二階建てのお店は地中海のレストランを彷彿とさせるおしゃれな内装でインスタ映え...
1