高知– category –
-
高知
123.【ファンシー雑貨大集合】カワイイ雑貨巡りの旅に行かんかね~おすすめショップ大公開~【推し活応援・高知トラベル】
はじめに・カワイイのすゝめ フリフリしたお洋服、魔法のステッキ、カラフルなお菓子…『カワイイ』、それはいつだって、私たちの生活にときめきを与え、キラッキラに彩ってくれる存在…。いくつになっても、素敵に映るものは素敵に映るものです(少なくと... -
高知
124.【朝ドラ・あんぱんロス者必見‼】高知県出身作家・やなせたかしの生まれの地おすすめスポット 6選
2025年3月31日から9月26日まで6ヶ月にわたり朝ドラで「あんぱん」が放送されました。主演は今田美桜さん、高知県民なら観たであろうあんぱんはやなせたかしとその妻・小松暢をモデルとした作品です。日本でも高視聴率をたたき出し、あんぱんロスを感... -
高知
125.【映画好き必見!】高知映画探訪 ~キネマ M(ミュージアム)~
そもそもキネマって何? 高知トラベルをご覧の皆さんは“キネマ”というものをご存じだろうか。筆者は知らない。なので調べた。すると、キネマとは映画を意味する英語“キネマトグラフ(kinematograph)”の略称であるらしいと判明(Weblio辞書調べ)。かっこいい... -
高知
127.【ほんとは秘密にしたい】高知のレストランなら現代企業社やき!
こんにちは。高知で生まれ育って19年の食いしん坊大学生です!皆さん、高知で有名な美味しいレストラン知りたくないですか? ( ̄▽ ̄)今日は私が、紹介したい激うまレストラン&カフェを「現代企業社」に絞って高知トラベルを盛り上げたいと思います!! 現... -
高知
130.高知でゆったり過ごすことができるスポット5選
ようこそ高知へ! 高知は観光地、おいしいグルメが豊富で、魅力がたくさんあります。いっぱい観光地を回って、いっぱいおいしい料理を食べたい!,,,というよりも、一人あるいは友人と一緒にゆったり高知で時間を過ごしたい、自分のペースで過ごしたいとい... -
高知
131.【1時間で回れる】穏やかな南国・高知市を感じる3つの「橋」散歩
出張で、用事で、高知市を訪れるけど観光地に行く時間はない…。 そんな方に、ほんの少し「穏やかな南国・高知市」を感じていただける場所をご案内します。 もちろん、がっつり高知トラベルを楽しむ!という方にもおすすめです。 (「橋」散歩と銘打っていま... -
高知
132.高知の季節別おすすめスポット4選!
高知県は日本の四国地方にある自然豊かな場所だ。そんな高知の特徴として季節と気候が地域によってさまざまであることが挙げらる。夏は高温多湿、冬は比較的温暖であるが山間部では積雪があったりと高知を観光するうえで訪れる場所と時期を吟味する必要... -
高知
134.~都会とはちゃう心地よさがここにはある~
[大阪出身が語る]高知のええとこ 大阪から高知に来て、最初のころはぶっちゃけびっくりした。街は静かやし、コンビニも数も種類も少ないし、「え、ここで大学生活4年間やっていけるん?大丈夫なん?」って思った。でも、気づけば高知のこの”ゆったりとし... -
高知
136.高知の一番おいしいパン屋はどこだ?!
こんにちは!☺ 今回この高知トラベルでは、パン好きの私がパンが好きな人のために高知のおすすめパン屋についてまとめてみました。どこもほかに負けないくらいおいしいのでぜひ行ってみてください。 パン屋に感じる魅力とおいしさ パン屋の魅力は、作り手... -
高知
137.宝箱高知
歴史ブ-ムの街 名称:土佐三志士像 所在地:高知県高知市栄田町2-1-10 高知と言ったら坂本龍馬。高知駅前に行ったらすぐ土佐三志士という像である。武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎の3体の像が並ぶ。 JR高知駅を降りてすぐ立ち寄れる位置なので... -
高知
【都会から】高知移住が圧倒的におすすめの理由
自己紹介と移住のきっかけ 気づけば、東京で十年以上も走り続けていた。朝はぎゅうぎゅう詰めの電車、昼はデスクに張り付き、夜は終電。誰もが忙しく、誰もが孤独で、心が乾いていくのを感じていた。そんなある日、出張ついでに訪れた高知で、人生の歯車が... -
高知
【バリうまぁけぇ行ってみ~】~高知のおすすめチキン南蛮店~
はじめに みんな初めまして広島から来たものです。バイト先でのあだ名は「くろ」じゃけぇ「くろ」で覚えてね。去年からここ高知にきて一人暮らししとるよ。今回は「まだ高知のうまいもん食べに行ってないよ~」だったり「友達と一緒にご飯行きたいんよね~... -
高知
【高知県1愉快?!】桂浜水族館
「桂浜」は、高知県高知市に位置する景勝地で、坂本龍馬と深く結びついた歴史を持つ場所です。そのため、桂浜には坂本龍馬像が設置されています。そんな桂浜に佇むのが今回紹介する「桂浜水族館」。地元民から「ハマスイ」の愛称で親しまれているこの水族... -
高知
癒しと運気を求めて【高知のパワースポット3選!】
パワースポットの魅力とは!? パワースポットは、ただの観光地ではない! 心と体を癒し、エネルギーをチャージできる特別な場所として近年注目を集めています。 今回は、美しい自然と深い歴史が調和した高知県のパワースポットを3つ紹介! 他の地域とは... -
高知
【甘酸っぱい楽園】高知・いの町Berry農園山本
仁淀川流域の山間部にあるBerry農園山本。高知市から車で約27分の場所にあり、甘みと酸味がちょうどいい最高の苺を育てられ、春夏の期間限定で青空カフェがオープンされます。青空カフェで過ごす解放感は日常をちょっと特別なものに変えてくれ、心地よい... -
高知
【地元愛好家必見】 ~帯屋町のいいところを見つけよう!! 商店街のおすすめスポット3選~【2025年完全版】
はじめに みなさんこんにちは!ヴィッセル神戸と釣りを愛してやまないZAKIと申します。私は去年兵庫県から高知県にきて一人暮らしをしています。1年ほどこの地で生活してきて高知市内の良いところがだんだん分かるようになってきました。高知県にはいろい... -
高知
【週末は帯屋町で決まり‼夏の商店街・土曜夜市】
賑わいの夏、高知の商店街に心が躍る 高知市の中心商店街で、今年も「土曜夜市」の季節がやってきます。会場は、帯屋町商店街、京町・新高知市の中心商店街で、毎年夏に開かれる「土曜夜市」は、2024年で第50回を迎えた、高知を代表する地域行事の一つです... -
高知
高知県の綺麗な癒しスポット
高知県には思わず見とれてしまうような夜景や自然を感じられるスポットがたくさんあります! 夜景を見ると、疲れも吹き飛んでリラックスできたり目が癒されたりしますよね。癒しスポットは夜景だけが当てはまるものではありません!他に川を代表として挙げ...
12