
はじめに
みなさんこんにちは!ヴィッセル神戸と釣りを愛してやまないZAKIと申します。私は去年兵庫県から高知県にきて一人暮らしをしています。1年ほどこの地で生活してきて高知市内の良いところがだんだん分かるようになってきました。高知県にはいろいろな良いところがあります。例えばよさこい、カツオのタタキ、高知城、桂浜などなど挙げればきりがありません。その中でも今回は高知市の中心部に位置する帯屋町商店街のおすすめスポットを紹介していきたいと思います!高知県生まれの方の中には「高知を紹介するのに何で商店街なんだ!!」と思われる方もいるかもしれません。しかしこの商店街には地元の人も気づかない高知の魅力が隠れているのです。
帯屋町商店街の概要
帯屋町商店街とは高知市の中心エリアに位置する高知県最大のアーケード商店街です。西側には高知の人気グルメスポットの「ひろめ市場」があり、東には高知市を南北に走る路面電車が通るところまで続く非常に広大な商店街として知られています。商店街の中に入ると飲食店、雑貨、カフェなど多彩な店が揃っており、イベントの際には「よさこい祭り」や「日曜市」などで多くの人で賑わいます。高地に住んでいる方だったら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。ちなみに私が一番好きな帯屋町商店街のスポットは「おびさんロード」と呼ばれるヨーロッパの街並みをモチーフにした道路です。この通路にはレトロな映画館やおしゃれな喫茶店があって非常に落ち着いた道路になっており市民の憩いの場になっています。晴れた日におびさんロードを散歩するのが最近のマイブームです。
おすすめスポット① ~おいしいお肉を食べよう~ 彩とり鳥 HIROMATSU
皆さんは高知のグルメといったら何を思い浮かべますか?カツオのタタキ、芋天、鍋焼きラーメンなどを想像する人が多いと思います。でも実は高知県「鶏」が美味しいのを皆さんご存じでしょうか?私も正直高知県に来る前はカツオしか有名なものはないと思っていました(笑)でも実際にきて高知の鶏肉を食べて感動しました。そんなおいしい鶏肉料理を味わえるお店が商店街にあります。そのお店は「彩とり鳥 HIROMATSU」さんです。
私がおすすめするのは断然「四万十鶏の感動チキン南蛮 (1000円)(税込み)」です。写真を見てもらったらお分かりになると思いますが、オーロラソースとタルタルソースの二種類がかかっています。このオーロラソースは県外の人はあまり馴染みがないと思います。しかし実際に食べてみると本当にお肉とソースがよく合い非常に美味しいのです。お肉も普通の鶏肉とは違って柔らかくジューシーで鶏肉そのもののレベルの高さを実感しました。ここは筆者が特におすすめする場所なのでぜひ行ってみてください。
「彩とり鳥 HIROMATSU」 高知県高知市はりまや町1丁目2-2
アクセス 路面電車「はりまや橋駅」から約90メートル 高知大丸から徒歩5分程度。

写真が「四万十鶏の感動チキン南蛮定食」これは県外から来た人には一度は食べてみてほしい。本当においしい。
【MEMO】
高知県全体でチキン南蛮にはオーロラソースが掛かっているのが普通らしい。確かにどこのお店のチキン南蛮を見てもすべてオーロラソースが掛かっていた。スーパーに売っているチキン南蛮にもオーロラソースが掛かっていたので高知県民に親しまれた味になっているのだと思う。
おすすめスポット② ~おしゃれなランチを楽しもう~ Molto Lieto
次に私がおすすめするのはMolto Lietoさんです。こちらのお店は商店街の中心部にある中央公園の北口付近にある古民家風のお店になっています。店の入り口はそれほど目立たなく隠れ家的な雰囲気が漂っています。中に入ってみると帯屋町のアーケードを眺めながら食事を楽しむことができて非常に優雅な時間を過ごすことが出来ます。昼の時間帯はランチとして営業をされていますが、夜の時間帯になると夜カフェやバーとしても営業されているお店となっています。ここで私がおすすめするのは「塩サバ定食 (850円)」と「ハンバーグ定食 (950円)」です。どちらもリーズナブルな価格でありますが塩サバ定食のほうは脂がしっかりとのっていて非常に美味しく、ハンバーグ定食のほうもジューシーで肉厚なハンバーグが楽しめました。古民家カフェに興味がある方にはもってこいなご飯屋さんなのでぜひ行ってみてください。
Molto Lieto 高知県高知市帯屋町1丁目10-18正栄ビル2F
アクセス 高知中央公園北口の交番から西へ約10メートル。右手の階段を上り奥へ進む。最寄り駅ははりまや橋駅。


写真上から「ハンバーグ定食」「塩サバ定食」どちらも本当に美味しい。
【MEMO】
商店街の中には本当にたくさんのランチをやっている店がある。商店街を探索していろいろなランチを食べてみるのも面白いかもしれない。
おすすめスポット③ ~新鮮な海鮮を堪能しよう~ 長宗我部
最後におすすめするのは帯屋町商店街を広め市場側から入って少し歩いたところに位置する「長宗我部」さんです。高地に来たならやっぱり海鮮は外せないですよね。このお店ではランチのお手頃な価格で高知の新鮮な海鮮が楽しめます。特に高知県はお酒が好きな方が非常に多いので、お酒が好きな方にはぜひ行ってみてほしいお店になります。こちらのお店店内に入ると水槽が置いてあって大きい魚が悠々と泳いでいました。同じタイミングでお店にいた子供たちも魚を見て楽しんでいました。そんな海の雰囲気が感じられる長宗我部さんでおすすめするのは「刺身定食 (1080円)」です。こちらの刺身定食は本当に刺身のクオリティが高いです。さすが高知で出される魚だなといった印象を受けました。刺身やお酒が好きな人はぜひ行ってみてください。
長宗我部 高知県高知市帯屋町1丁目13-17
アクセス ひろめ市場からアーケードへ進む。最初の信号を渡って右手。ドーミーインから西(お城方面)へ約40m。

写真が刺身定食。高知だからこそ食べられる高クオリティの定食。
【MEMO】
高知県はどこのお店に入っても魚が美味しい。知人の話では県外に行って魚を食べると美味しくないと感じることも多々あるそう(笑)
まとめ
ここまで帯屋町商店街のおすすめスポットを3つ紹介してきました。高知県には県外の人にはあまり知られていませんが良いところが本当にたくさんあります。その中でも大学生がよく行く帯屋町商店街に絞って紹介をしましたがこれ以外にも見どころはまだまだたくさんあります。私もこちらに移って住み始めた当初は「イオン以外遊べるとこないやん」というのが正直な感想でしたが今では商店街のいろんな良いところを見つけれて、すごくいいところに引っ越してきたなという気持ちになりました。これからも高知県の良いところをもっと見つけていければと思います。
コメント