MENU

高知のおいしいグルメ・スイーツを6選ご紹介!

海と山に恵まれた美食の宝庫、高知へようこそ!

高知県は豊かな自然と温暖な気候に育まれ、多彩な食文化が息づく場所です。新鮮な海の幸、こだわりの郷土料理、そして心癒される絶品スイーツをここ高知では、食を通じて旅の楽しさがさらに広がります!!今回は、グルメとスイーツを六つご紹介します。地元の人々に愛される名物から、訪れたらぜひ食べたい逸品まで、魅力あふれる小売りの味覚を存分に味わいましょう!

目次

1.ストロベリー フィールズ 

780-8040 高知県高知市神田1130−6

至福のガッツリ定食&選べるケーキで大満足!

”よくばりランチセット1,150円” 今日はガッツリ食べたい気分だったので、エビフライとハンバーグと唐揚げの定食を注文。サクサクの衣に包まれたぷりっとした食感が最高で、タルタルソースとの相性も抜群です。ジューシーなハンバーグは肉の旨みがぎゅっと詰まっていて、さらに、大根おろしとポン酢が爽やかに引き立ててくれるので、最後まで飽きずに楽しめます。唐揚げは外はカリッと中はジューシーで、シンプルながらもしっかりした味付けがクセになる美味しさです。

そし、さらにに食後のお楽しみとして、一つお好きなケーキを選べます。定番のショートケーキやチョコケーキの他に季節のケーキなど全部おいしそうですごく悩みました。そして、お店ではお持ち帰り用のケーキも売っているので家族の分も買っていけます。

お腹も心も満たされる贅沢な食事になっています!

モーニングやランチもやっており、沢山のメニューがありますので、是非とも行ってみてください

2.セルフうどん 麦笑   

 〒780-0870 高知県高知市本町2丁目2−4

亭主こだわりの手打ちうどん!安くて美味しい、至福の一杯

”肉汁ぶっかけうどん490円”今回はお店人気№1の肉汁ぶっかけうどんを頂きました。

職人がひとつひとつ丁寧に打った手打ちうどんは、コシのある食感と深い味わいが楽しめる逸品。シンプルながらも職人の技が光る一杯は、リーズナブルな価格で気軽に味わえるのも魅力です。出汁の風味がしっかりと効いたつゆに、お肉の味が染みていて、さらにつるっとした喉越しの麺が絡み、食べるほどに幸せが広がる味わい。温かいうどんは身体をほっと温め、冷やしうどんはのど越しさっぱりで、どんな季節でも楽しめる美味しさです。一玉で頼みましたがしっかりと量がありお腹がいっぱいになります。てんぷらなどのサイドメニューもリーズナブルな価格となってます。学生さんはうどんは50円引き&ちくわの天ぷらが50円で食べることができます。

亭主自らのこだわりが詰まった手打ちうどん、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?

畑山ガーデン 

〒781-2128 高知県吾川郡いの町波川98

自然の恵みを味わう!畑山ガーデンで贅沢なひととき 

 ”炒めやさいのピザ950円” ”フレッシュトマトとツナマヨのピザ980円”今回は一人前のピザを二つ頼みました。

 高知県吾川郡いの町にある「畑山ガーデン」は、野菜ソムリエが厳選した地元の新鮮な野菜やフルーツをふんだんに使った料理が楽しめる人気のレストランです。高知市内からの所要時間は、交通状況や移動手段によりますが、車で約30〜40分になります。

特に、野菜たっぷりのピザは絶品!フルーツトマトや季節の野菜を贅沢に使い、素材の旨味を最大限に引き出したこだわりの一品。庭園風の店内やテラス席で、自然を感じながらゆったりと食事を楽しめます。今回は私は一人前のピザを頼みましたが、友達や家族と食べれる大きなピザもあります!高知県産の地鳥である、土佐はちきん地鳥を使ったピザもおススメです。

さらに、季節限定のスムージーやフルーツジュースもおすすめ。高知の豊かな食材を活かしたメニューが揃い、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

自然に囲まれた癒しの空間で、こだわりの料理を堪能できる「畑山ガーデン」。高知を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

JA高知春野はるちゃんのアイス屋  

〒781-0304 高知県高知市春野町西分519

地元の恵みを味わう!はるちゃんのアイス屋で絶品スイーツ 

”一個250円” ”二個300円” ”三個400円” 今回は、二個300円を頼みました。

高知県高知市春野町にある「はるちゃんのアイス屋」は、着色料・甘味料不使用で旬の果物や野菜を使った手作りアイスが楽しめる人気店。。定番メニューは10種類、季節限定メニューは4種類以上あり、訪れるたびに新しい味に出会えるのが楽しみのひとつです。ラムレーズンやミルクアイスはもちろん、春野産のしょうがや文旦を使ったアイスも人気です。

アイスの入れ物は、カップ・コーン・もなかから選べるのもユニークなポイント。特に、もなかは珍しく、抹茶やおぐらとの相性が抜群です。

今回、私はラムレーズンとミルクの二種類にしました。ラムレーズンアイスは、芳醇なラムの香りとレーズンの甘みが絶妙に調和し、大人の味わいが楽しめる一品。ミルクアイスは、地元の新鮮な牛乳を使用し、クリーミーで優しい甘さが広がります。お店の人のおすすめはバニラだそうです。私は次回行った際に頼もうと思ってます。

春野の自然に囲まれた「はるちゃんのアイス屋」で、こだわりのアイスを味わってみてください。

御菓子司 新月       

〒780-0870 高知県高知市本町3丁目4−8

老舗の味を楽しむ!御菓子司 新月

”お団子屋さん500円”

高知市本町にある「御菓子司 新月」は、昭和28年創業の老舗和菓子店。ここでは、七輪で自分で焼いて楽しめるお団子屋さんが人気です!

セットには、みたらのたれとあんこの二種類がついていて味を楽しむことが出来ます。お団子が三本含まれており、炭火でじっくり焼くことで外はカリッと、中はもちもちの食感に。自分で焼く楽しさもあり、香ばしい香りが食欲をそそります。他にも、自分で抹茶をたてることもできます。

さらに、抹茶やぜんざいなどの甘味メニューも充実しており、和の風情を感じながらゆったりとした時間を過ごせるのも魅力です。

高知の伝統を味わえる「御菓子司 新月」に是非とも体験してみてください。

高知アイス売店 仁淀川カフェ   

〒781-2146 高知県吾川郡いの町柳瀬上分807−1

仁淀ブルーを眺めながら楽しむ!高知アイス売店 仁淀川カフェ

”大学芋ソフト660円”

高知県吾川郡いの町にある「高知アイス売店 仁淀川カフェ」は、日本一美しい清流と称される仁淀川を眺めながら、こだわりのアイスやスイーツを楽しめる絶景カフェです。高知市内からの所要時間は、交通状況や移動手段によりますが、車で約30〜40分になります。

店内では、高知県産の素材を活かしたアイスクリームやソフトクリームが人気。特に、土佐ジローの卵を使用した濃厚なソフトクリームは、コク深い味わいで絶品!さらに、店内で焼き上げるフレンチトーストや、仁淀川をイメージしたブルーのロールケーキなど、ここでしか味わえないスイーツも充実しています。

今回私は、大学芋ソフトを頂きました。カリッと揚げた大学芋と、濃厚なソフトクリームの組み合わせが楽しめる贅沢なスイーツになっていて、大学芋の蜜がソフトクリームに絡み、甘さと香ばしさが絶妙なバランスですごく美味しかったです。

カフェの窓からは、仁淀川の美しい流れを一望でき、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力。ドライブの休憩や観光の合間に、絶景と美味しいスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後に

 今回私がおすすめしたグルメやスイーツは、どれも素材を活かした絶品ばかりです。ひと口ごとに幸せを感じる味わいで、食の楽しさを改めて実感できます。

ぜひ、気になるメニューを味わいながら、おいしい時間を過ごしてみてください! 高知県に旅に来る際はどうぞ行ってみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次