高知県はカツオだけじゃない!
みなさん高知県といえばカツオを思い浮かべるかもしれませんがラーメンもカツオに負けないぐらいおいしいんです!というかやみつきになるんです!今回はラーメンへのこだわり多すぎると自負している私が高知県に来たら絶対に食べてほしいラーメン屋さん10選を紹介します。この記事を読んでいるうちにラーメンを食べに行きたくなること間違いなしなので楽しみにしてご覧ください!
- 横浜家系ラーメン とさの家
- 庄やJR高知駅店
- 塩伝説 なゆた NAYUTA
- らーめん チョンマゲ 高知本店
- ラーメン豚太郎
- 製麵処 藏木
- まゆみの店
一つ目は、はりまや橋の近くにあるとさの家です。ここは醤油とんこつ味でとにかく味がこってり!私も初めて食べた時にはこってり過ぎて最後は胸やけが来てしまいました!笑ただ、病みつきになる味というのも事実で一週間に一度は食べたくなる味ですのでみなさんもぜひ食べてみてください!!下の画像はラーメン普通とライスです

続いては、私のバイト先庄やのなべ焼きラーメンです!なべ焼きラーメンといえば少しあっさりしたしょうゆベースのラーメンという印象がありますが、庄やのラーメンは味に深みがあってあっさりしながらも病みつきになる味なんです。あっさりながらもごはんが進む高知県ならではのラーメンを皆さんも堪能してください!

お次は、私が高知県に来て一番衝撃を受けたラーメンです。なんと!鯛のラーメンなんですよ!驚きですよね。ここのラーメンのスープは真鯛なんです。初めて食べた時こんな深みのあって食べやすいラーメンが!?と思わず思いました。ここの味は正直実際に食べてみないとわかりません。ぜひ!食べてみてください!

4つ目はちょんまげのラーメンです。ここは本当にガツガツ食べられます!味噌と塩と醤油があり、私は醤油を食べましたが香味油がとてもアクセントとして効いていて何杯でも食べられる味でした。ここはラーメンのほかにもチャーハンも魅力で正直私はチャーハンのほうが記憶に残っています笑

5つ目はラーメン豚太郎です。ここはお店によって味が全然違います。私は上町店が一番もう一度食べたいと思える味でした。ここは今までのラーメンの中では一番皆さんが思っているラーメンの味に近いラーメンだと思います。醤油、塩、味噌があり私は醤油を食べましたがとても食べやすくて万人受けする味だなと思います。

6つ目は、今回初めてのつけ麺です。ラーメンじゃないの!?と思う方もおられるかと思いますが、ここは本当におすすめさせてください!ここは牛もつつけ麺がとにかくうまい!牛もつの味が染みたスープは病みつきになる味なんです!見た目はドロッとしていますがとても食べやすく後で胃もたれなんてしませんので安心してください!

ラストはなべ焼きラーメン2つ目のまゆみの店のなべ焼きラーメンです!ここは高知の中でもとくに有名なお店で30年以上営業されています。ここはとにかくスープがおいしいんです!鶏ガラのうまみと玉ねぎの味が出てスープを飲み干すことは確実です!!私が食べに行った際は飲み終わりの締めにたくさんのお客さんが来られていました。高知に来たならまずはここのなべ焼きラーメンをぜひ食べてみてください!!

一番のおすすめは!?
これまで7つのラーメンを紹介してきましたが私の一番のおすすめはずばりまゆみの店のなべ焼きラーメンです!ここが一番もう一度食べてたいと私が思うラーメンでした!ただ、これまでに挙げた7つのラーメンはどれもとってもおすすめなのでぜひ
コメント