学校帰りや、休日に「どこで食べようかな?」、「何処かおいしいところはないかな?」と迷ったことはありませんか?この記事では、私が実際に行ってみて”また行きたいな😊”と感じた3つのお店をご紹介します🥄
はじめに
大学生活の楽しみと言えば、勉強やサークル、友達との時間だけではなく、キャンパスや自宅周辺で見つけるお気に入りのお店も大切な要素の一つですよね♪
今回は、私が実際にお店に行って、ここはぜひ一度行ってみてほしい!と感じた3つのお店をご紹介します。
どれも比較的行きやすい距離にあり、財布にも優しいお値段設定のお店です。
① クレープ屋さん『マムアンドダッドクレープ』
授業が終わった放課後、友達と何かちょっと甘いものを食べにいきたい!
そんな時にぴったりなのが越前町にある「マムアンドダッドクレープ」さんです。街角にひっそりとある隠れ家のような、そんな見た目のお店です。お店は、テイクアウト専門ですが学校帰りに歩きながら食べるのにぴったりです!!
私が食べたのは、ベリーミックスというクレープで、クランベリーソースかブルーベリーソースかで選ぶことができたので、私はクランベリーソースを選びました。フルーツもゴロゴロ入っていてとってもおいしかったです(*^^)
平日は学校の帰りに行くと学生割引を受けられるのでぜひ学校帰りに行ってみてください!!!



② 中華料理屋 『担々回(たんたんたーん)』
次に紹介するのは、おなか一杯食べたいときにおすすめな、汁なし担々麵がおいしい「担々回(たんたんたーん)」さんです。
どれも比較的リーズナブルで学生でも行きやすいお店です!!家族経営をされており、店主の人柄の良さがとても印象に残っています。
私は、写真にあるように辛回麺(からたーんめん)を食べました🥢見た目ほど辛くはなく、辛いのが苦手な人でも食べられるくらいの辛さです。あっさりしていて食べやすかったです!(^^)!
一緒に頼んだ油淋鶏もすごくサクサクでとってもおいしかったのでぜひご賞味あれ!!!
ちなみに一番最初に貼ってある写真もここ担々回さんの汁なし担々麵です!
本当にどれもおいしかったのでぜひ一度行ってみてください😊


③ ラーメン屋さん 『ラーメンチョンマゲ』
最後に紹介するのは、玉子焼きめしで有名な「ラーメンチョンマゲ」さんです。
このお店は、玉子焼きめしがとても有名です。なんとも表現しがたいおいしさです。もちろんラーメンもとてもおいしいです!
お店の前を通ると、よくお客さんが外で待っているのを見かけます。
ラーメンと焼きめしをセットで頼むと、かなりのボリュームがあります。バイト終わりやサークル終わりの腹ペコな時に行くのがおすすめです!(^^)!
玉子焼きめしは、机の上に味変の調味料が置かれているので最後まで飽きることなく食べることができます🥢
ラーメンも種類がたくさんあるので自分が好きな味をぜひ探してみてくださいね(^^♪

おわりに
授業にバイトにサークルに忙しい日々の中で、少しだけ足をのばしておいしい物を食べるだけで、気分もリフレッシュすることができますよね♪
この記事をきっかけとして、ぜひ自分のお気に入りのお店を見つけてみてください!!
高知トラベル




コメント