グルメ– category –
-
(6)高知ラーメン5選
らーめん チョンマゲ 📍高知県高知市追手筋1丁目8-15 他店舗 大阪天六店 大阪府大阪市北区天神橋6丁目1-28 大阪梅田店 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2 大阪近畿大学前店 大阪府東大阪市小若江4丁目12-17 神戸三宮... -
(14)高知県立大学の学食紹介
ここでは高知県立大学永国寺キャンパスで食べられる学食を紹介します。 高知県立大学の学食は見た目が鮮やかでどのおかずもとても美味しいです。ここでは私が約半年間食べてきた学食メニューの中からいくつか紹介しつつ、その美味しさを伝えたいと思います... -
(15)自然に癒されたい人集合!高知県のおすすめ田舎スポット!
このサイトでは、高知県にある自然豊かで魅力あふれる田舎について紹介しています! 仕事が忙しくてたまにはのんびり過ごしたい...コンクリートじゃなくて自然に囲まれたい... そんな方にぜひおすすめ!そんな高知の隠れた癒しスポットを今回は2つ... -
(25)むろと日帰り観光ツアー!
地元の人がおすすめする、むろと巡り! 高知県東部にある室戸市には、高知市から東へ車で2時間走ったところにあります。午前中に出発するとちょうどお昼に到着することが可能です! 1,ランチ まずはランチ‼私のおすすめするお店は「キッチンカフェ 海... -
(27)四万十市を旅しよう。
そもそも四万十市って? 「最後の清流 四万十川」 この言葉を耳にしたことはありますか? 高知県西部を流れる、全長196kmの川である四万十川。 その下流が流れている地域を四万十市と呼びます。 平成17年に行われた合併により、中村市と西土佐村が合併し... -
(29)迷ったらココ!!おすすめの高知ごはん屋さん🍚
高知県にはおいしい野菜、新鮮な魚がたーーーーーーーくさん!! 高知県は、暖かい気候を生かした野菜類の促成栽培が有名です!その中でも、ニラやナスやショウガなどは全国第1位の生産数を誇っています。 そして、魚はなんといってもかつおが有名です! ... -
(32)爆モテイケメンが紹介する高知県のオススメデートスポット
どうも高知が誇る爆モテイケメンです。 今日は高知県のオススメデートスポットについて紹介するよーー!!! このデートスポットを訪れた暁には気になるあの子のハートをゲット間違いなしだぜ❤❤❤ 1. 高知城 最初に紹介するオススメデートスポットは高知城... -
(35)高知のおすすめモーニング!!
皆さんはモーニングを利用することはありますか??高知はモーニング文化が発展した地域としても有名ですが、モーニングを利用する若年層はあまりいません。そこで高知でお勧めのモーニングを楽しめるカフェを紹介したいと思います!! 1.Cafe 食Do ぶぶ... -
(36)高知で何を食べるか迷っているあなたに!高知のおすすめグルメ3選!!
活漁 漁ま ここで食べられる魚は新鮮でボリューム満点です!店内にある大きないけすで泳ぐ魚をとって調理しています!やはり高知なので鰹のたたきが絶品で、一切れが大きく満足感があります!写真でも分かるように塩がたっぷり振ってあります!この塩たた... -
(43)ぼっち飯のすゝめ
ぼっち飯はいいぞ~!!自分の好きなものを人目を気にせずに楽しめるし、自炊では得られないお店独自の味や雰囲気も楽しむことができる! そんなすんばらしいぼっち飯のはじめの一歩として、おすすめしたい店を高知のローカルカフェに焦点を当ててご紹介し... -
(44)広島に来たら行ってみて!ハートのマルゲリータが食べれるイタリアン🍕マリオ・エスプレッソ
マリオ・エスプレッソ 袋町店 広島市の袋町公園のすぐそばに位置する青い外装がおしゃれなお店マリオ・エスプレッソ お手ごろな価格でピザやパスタを楽しむことができます 二階建てのお店は地中海のレストランを彷彿とさせるおしゃれな内装でインスタ映え... -
(48)【高知グルメ】昼も夜もおいしい高知グルメスポット6選!
高知グルメといえばカツオやウツボなどが有名です!海鮮系やラーメンなど豊富な種類が並んでいます。高知はおいしいお店が多すぎて友人と食事に行くとき多くの人が悩んでいるのではないでしょうか?なので今回は場面に合わせた高知のおすすめグルメを6店絞... -
(49)高知の美味いもんはカツオだけじゃない!
高知で美味しいのは海鮮だけ??? いいえ!!! 『お肉』だって美味しいのです!!!!! 高知に住んでいるなら、訪れたなら、絶対に食べないと損する!そんなそ絶品のハンバーグ店を今回は三店舗をご紹介します! ハングリーベア えびすこバーグ サンヒ... -
(53)日本のスイス「四国カルスト」
🐄「四国カルスト」とは? 愛媛県と高知県との県境にあるカルスト台地。標高は約1,400m、東西の幅は約25km。日本三大カルストの一つである。白い岩肌の石灰岩、緑の草原、放牧された牛たちが織りなす牧歌的な風景は「日本のスイス」とも称され、訪れる人々... -
(70)遠くても食べに行きたい!高知のおすすめグルメ!
①乃が美の食パン🍞 高知県南国市・高知市の2店舗にて高級「生」食パンを販売している『乃が美』。食パンは通常、トースターで焼いて食べますが、あえて焼かずに食べることをお勧めしているのが乃が美流。水分をたっぷり含んだ食パンは食べた瞬間、ふんわ... -
(71)カップルでも友達でも!おすすめステーキハウス
今回紹介するのは高知市本町1丁目、中央公園沿いのパークサイドテラス四階にあるビールステーキハウス「フライッシュケーニッヒ(das fleisch KoniG)」。繁華街近くにあってムーディな雰囲気を醸し出しているこちらのお店は友達と食べに行くのはもちろん... -
(72)高知の西側も美味しいお店いっぱいあるがで!
私の出身地である四万十市を中心に高知県西部のおいしいご飯屋を紹介します🎶高知市内のおいしいご飯屋は知っている方が多いと思いますが、西部にもあまり知られていないおいしいお店はたくさんあるんです!ラーメンからおしゃれなカフェまで・・・私の紹介... -
(73)高知のおすすめ!遊び&デートスポット5選
こんにちは。今日は高知県で友達と遊んだりカップルでデートに行く際のオススメスポットをご紹介します。観光地から温泉、レストランやカフェなど様々なジャンルをご紹介していますので是非気楽に見ていってください♪皆さんの参考になると嬉しいです(^^♪ 1... -
(74)海鮮だけじゃない!高知のおすすめラーメン
高知といえばカツオなどの新鮮な魚を思い浮かべると思うのですが、高知はラーメンもとても美味しいです!魚介や豚骨ベースのオーソドックスなスープから高知独特のスープまで店によってラーメンにアレンジが加えられています。 1.「ラーメン大戦争」 メ... -
(76)ここ最近で食べた「おいしいグルメトップ3!!」
ここでは、私が高知県内で最近食べたおいしかったグルメをランキング形式で紹介します! 【目次】 ①スープカレー・トランス ②Lil Base ③えびすこバーグ ※市外の場所もあるので車での移動がおすすめです。 3位🥉 ①スープカレー・トランス 日本一の水質を誇... -
(78)高知城を観光しよう!
高知県を代表する観光地の一つといえば「高知城」です! 高知城は高知市内に位置し、観光しやすい場所にあります。そんな高知城を拠点として、高知城周辺を観光してみてはいかがでしょうか? この記事では、高知城の魅力、高知城周辺のおすすめのお食事処... -
(80)【地元民が選ぶ‼】高知県佐川町、春のおススメ日帰りプラン
高知県の中西部に位置する佐川町。文教の町と呼ばれるそこは佐川地区・斗賀野地区・尾川地区・黒岩地区・加茂地区からなり、そのなかでも今回は佐川地区をピックアップします。佐川では昨年、NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」の舞台となり観光客の姿を... -
(82)高知は自然だけやないき!おしゃれ淡色カフェ☕in Kochiのおすすめを紹介するき!
日本の四国地方の一つである高知県は、仁淀ブルーや龍河洞など、自然豊かで有名であり、毎年多くの観光客が訪れています。ですが、高知は自然だけでなく、おしゃれな淡色カフェもたくさんあります。このwebページでは、ネット検索やSNSで見つけにくい、... -
(86)高知県にしかないカフェ・レストラン
高知県には創業昭和34年の「現代企業社」というグループが展開しているカフェやレストラン、雑貨屋などがあり、全部で14店舗を経営しています。古くからある店もあれば、最近できた店もあり、地元の人たちに愛されているというのがよくわかります。これか... -
(85)高知市内のおすすめラーメン屋
ラーメン好き必見👀 県外から来た私が、高知に来てから食べに行ったおいしいラーメン屋さんをご紹介!! 私のおすすめラーメン屋さん3選🍜 No.1ソライロ まず最初にご紹介するのは、高知市追手筋にあるラーメン屋さん「ソライロ」。 名物はあっさりとした「... -
(88)愛媛県の中予・南予グルメスポット🍽
愛媛県の中予・南予のグルメスポットを紹介します! 1.mori cafe 2.茶寮 慈現 3.cafe maison voice 4.りんすけ 5.シャルム 1. mori cafe こちらのお店は、松山市の祝谷と湊町の2店舗あります。 店内には黒板があり、黒板に書かれたメニューから食べたい... -
(96)コンビニでいちごスイーツ
ローソンのいちごのスイーツフェア! ローソンは1月15日「いい(1)いちご(15)の日」にちなんで、1月にいちごを使用した商品がたくさん発売しています。2021年は「いちごにきゅん!」、2022年からは「ローソンでいちご狩り!」という名前でいちごフェアが開... -
(98)愛媛県松山市のおすすめ観光スポット
今回は愛媛県の中心部である松山市の観光スポットについてまとめてみたのでぜひ最後まで読んでみてください! 1.大街道、銀天街でお買い物 松山市には路面電車で行くことができるスポットがたくさんあります。その一つに大街道、銀天街が挙げられます。松... -
(107)国際ふれあい広場2024 IN高知
2024年11月17日に「国際ふれあい広場2024」が開催されました! 国際交流や国際協力など、県内で活動する24団体が参加し、グルメや民芸品の販売、パフォーマンスや活動紹介の披露を行いました。 「高知で広がる多文化共生!」をテーマに、高知県国際交流協... -
(110)私が高知県にきて行った場所ー動物園やカフェ、有名な観光名所などなどー
高知県立のいち動物園 自然に囲まれた広々とした公園内で、檻や柵を使わない飼育環境を大切にしているのいち動物公園。動物たちは、生息地に近い暮らしをしながら、自然な姿や表情を私たちに見せてくれます。また、山に囲まれた園内は、四季ごとに野鳥のさ...
12