MENU

(15)自然に癒されたい人集合!高知県のおすすめ田舎スポット!

このサイトでは、高知県にある自然豊かで魅力あふれる田舎について紹介しています!

仕事が忙しくてたまにはのんびり過ごしたい...コンクリートじゃなくて自然に囲まれたい...

そんな方にぜひおすすめ!そんな高知の隠れた癒しスポットを今回は2つご紹介します。今回は、私が実際に癒されたと思う個所をピックアップ!

ぜひ最後までお楽しみください♪

目次

土佐久礼は、高知県高岡郡中土佐町の大字で、北東は水谷山、南西は火打ヶ森、南東は土佐湾に囲まれた自然豊かで非常に穏やかな場所です。秋の晴れた日に行けば、穏やかな海を見て涼しい風を感じることができます。私も、実際に行ってきました!海を見ながらゆったりした時間を過ごし、お昼ご飯には大正市場にある新鮮でおいしいカツオを頂きました♪カツオの塩たたきが絶品!お店の方もとてもやさしくて実家に帰ってきたようなな安心感に包まれます。大正市場の前には昔懐かしい駄菓子屋さんが!あんドーナツや懐かしい駄菓子がいっぱいです。子供に戻った気分でお買い物をしてみるのもいいですね♪海を見ながらお散歩をしていると、道の駅に着きます。ここでは、土佐久礼ならではのお土産もいっぱい!おいしいケーキ屋さんもあり、スフレチーズケーキがとってもおいしかったです!

土佐久礼の魅力は伝わったでしょうか?ここは、高知駅から電車で約40分。たまには田舎でゆったり過ごしてみませんか?

アクセス・駐車場・トイレ・アクセス 
①車をご利用のお客さま
■東方面(高知市内)から
〈高知自動車道〉 高知IC〜中土佐IC(約40分)中土佐IC〜大正町市場(約5分)
■西方面から
国道56号線四万十市〜大正町市場(約1時間20分)四万十町IC〜中土佐IC無料区間使用
カーナビの場合は「高知県高岡郡中土佐町久礼6372」と入力ください。電話番号で検索の場合は0889−52−3822(企画ど久礼もん)大正町市場入り口向かいの店舗。※事務局の電話番号はナビ対応していません。
カーナビ設定「ふるさと海岸 高岡郡中土佐町久礼6543-2」or「中土佐町旧役場 高岡郡中土佐町久礼6602-2」

大豊町は、高知県長岡郡にあり、吉野川中流域に位置しています。ちょうど香川県、徳島県、愛媛県の3県と隣接する位置にあり、四国のちょうど真ん中にあるため非常にアクセスしやすい場所にあります。町面積の9割が森林で、ほかにも竜王の滝や吉野川など自然を感じることができます。山に囲まれているため、空気がおいしいです♪たまにはスマートフォンではなく、豊かな自然を見て目を休ませてみるのはいかがでしょうか?大豊町にはいくつかの地区がありますが、私は実際に立川地区に行ってきました!立川地区には、国の重要文化財にも登録されている、旧立川番所書院があり近くにはご飯屋さんもあります。そのご飯屋さんでは、大豊町特産品の立川そばが食べられます!ふつうのお蕎麦とは一味違ったお蕎麦を味わってみてください!お買い物がしたくなったらJAがおすすめです。大豊町で作られた新鮮な野菜や手作りのお弁当がたくさん!お土産にいかがですか?

立川藩所

住 所:大豊町立川下名28番地1
開館日:日曜・祝日(午前9時~午後5時まで)
休館日:月曜~土曜、年末年始 ※外観の見学は平日も終日可能
料 金:大人 210円 / 小学生以上高校生まで 100円
     団体割引(20名以上) 大人 160円 / 小学生以上高校生まで 80円
ただし、身体障害者手帳、長寿手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳を提示する者及び保護者の同伴する就学前幼児については無料とします。
駐車場:有(無料)
問合せ先:大豊町教育委員会(大豊町役場内)
      電話:0887-72-0450

大豊町JA


住所
高知県長岡郡大豊町黒石350
電話番号
0887-73-0010
営業時間
8:30~17:00(信用・共済窓口8:30~15:00)
定休日
土日祝日、年末年始
URL

このサイトでは、高知にあるおすすめの癒しスポットである田舎について紹介しました。今回は…

1,高知県土佐久礼

2,高知県大豊町   についてご紹介しました!

いかがだったでしょうか?

忙しい毎日をお過ごしの皆さんをいやしてくれる田舎には出会えましたでしょうか?

普段の生活に疲れた方、自然を感じたい方はぜひ行ってみてくださいね!

最後まで見ていただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次