今回は写真撮影が好きな私が高知県で発見した路地裏を厳選して紹介します❣人気観光スポットはもう全て網羅した人や、ゆっくり町の雰囲気を味わいたい人はぜひ見ていってください。
目次 1.帯屋町小路 2.久礼大正町市場 3.仁淀川町
1.帯屋町小路

ここは帯屋町アーケードの北側にある柳町の通りにあります。 小道の奥まったところにある場所で、お昼はお店の明かりが点かずひっそりとしておりレトロな雰囲気を醸し出しています。夜になると一気に居酒屋街になり、小料理屋さん・家庭料理 のお店 など気になるお店が出現します。私のおすすめは『お茶漬け 家庭料理の店』です。高知県産のニラがたっぷり入った『玉子焼き』はお出しの味がきいて美味しかったです😊常連さんが多い印象でしたが、初めて来た私でも気まずいと感じることなく楽しめたので安心してください!
2.久礼大正町市場

ここは高知市から少し離れた中土佐にあります。 小さな路地の中にたくさんのお店が集まっており、干物や地元の野菜、果物から、店内で食べられる魚介のどんぶり物など、海や山の美味しいがギュッと詰まっている市場です。私は今回、食堂『漁師小屋』でかつおのたたきとマグロの刺身をいただきました。ここのお店では向かいにある田中鮮魚店で自分でお魚を選んで調理してもらう仕組みで、漁師小屋さんで買ったお魚と一緒にご飯とお味噌汁のセットで頼みました。とれたての鮮魚が定食で味わえ、カツオのたたきを食べたい人はぜひ訪れてみてください(^▽^)/もしかしたら、露店のおかみさんが気軽に声をかけてくれるので、ついつい買いすぐちゃうかもしれません。私はおんちゃんにのせられ、大きいサイズのいもけんぴを買ってしまいました、、。
注意( ゚Д゚) お昼時はすごく混むのでお昼をお店で食べてい人は早い時間帯に来ることをお勧めします‼
■東方面(高知市内)から
〈高知自動車道〉 高知IC〜中土佐IC(約40分)中土佐IC〜大正町市場(約5分)
■西方面から
国道56号線四万十市〜大正町市場(約1時間20分)四万十町IC〜中土佐IC無料区間使用
カーナビの場合は「高知県高岡郡中土佐町久礼6372」と入力ください。電話番号で検索の場合は0889−52−3822(企画ど久礼もん)大正町市場入り口向かいの店舗。※事務局の電話番号はナビ対応していません。
3.仁淀川町

ここは高知県の西側に位置し、至高知市と至松山市の間にあります。 豊かな自然に囲まれた場所で、仁淀ブルーで知られる河川は国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」に過去何度も選ばれている清流です。「にこ淵」、「安居渓谷」、「中津渓谷」ではアウトドア体験が豊富で、カヌー・ラフティング・supなどさまざまなアクティビティが楽しめます。透けるような青さが特徴的な仁淀ブルーにきっと癒されることでしょう。周辺には手ぶらでバーベキューが楽しめるキャンプ場や体験施設『土佐和紙工芸村QRAUD』もあり、丸一日楽しめるスポットです。この狭い道を歩いていくと目の前に広がる仁淀ブルーに感動してしまうこと間違いなし!私は一時間は眺めていました。きれいな日本の風景を感じたい、見たい人は必ず行ってみてください
お車で(伊野ICまで)
中国吹田IC〜伊野IC 約4時間
岡山IC〜伊野IC 約2時間
高松中央IC〜伊野IC 約1時間35分
松山IC〜伊野IC 約1時間55分
徳島IC〜伊野IC 約2時間15分
高知龍馬空港IC〜伊野IC 約40分
JRで
東京駅〜伊野駅 約6時間30分
大阪駅〜伊野駅 約4時間
岡山駅〜伊野駅 約3時間
高松駅〜伊野駅 約2時間30分
徳島駅〜伊野駅 約2時間45分
高知駅〜伊野駅 約20分
時刻表はJR四国ホームページをご覧ください。
※高知駅~伊野間はとさでん交通(路面電車)もご利用いただけます。詳しくはとさでん交通ホームページをご覧ください。
飛行機で
東 京〜高 知 約1時間30分
伊 丹〜高 知 約45分
名古屋〜高 知 約1時間
福 岡〜高 知 約1時間5分
※空港連絡バス〜JR乗り換えで伊野駅まで約1時間
時刻表は高知龍馬空港ホームページをご覧ください。
高知龍馬空港からは、レンタカーもしくは空港連絡バス、タクシーなどで高知駅まで移動し、JR四国にお乗り換えください。
コメント