らーめん チョンマゲ
他店舗 大阪天六店 大阪府大阪市北区天神橋6丁目1-28
大阪梅田店 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2
大阪近畿大学前店 大阪府東大阪市小若江4丁目12-17
神戸三宮店 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目12-6
営業時間 【月曜から木曜】11:30~15:00 18:00~26:00
【金曜、土曜、祝前日】11:30~15:00 18:00~27:00
【日曜】11:00~21:00
(この営業時間は本店のものであり、店舗によっては営業時間が異なる場合があります)
MENU 本家玉子焼きめし 600円
屋台餃子(6個入り) 500円
ラーメン零(塩) 790円
ラーメン壱(醤油) 790円
ラーメン弐(味噌) 820円

ラーメンよりも玉子焼きめしで有名、そのまま食べても美味しいが味変用の特性ダレをかけても絶品!
玉子焼きめしは12年の歳月をかけ研究、改良を重ね勇逸無に唯一無二の焼きめしが完成した。
ラーメンにはラーメン零、ラーメン壱、ラーメン弐と塩、醤油、味噌の3つがありスープまで絶品である。
高知県だけではなく大阪や兵庫にも店舗があり、大阪や兵庫の人からも愛され絶大な人気を誇っている。
塩伝説 なゆた
📍高知県高知市帯屋町1丁目13-24
営業時間 【月・水・木・金・土・日】11:00 – 23:00
【火】 定休日
MENU 鯛塩ラーメン 780円
鯛塩ラーメン鯛めしセット 1160円
焼豚玉子飯 850円

なゆたのラーメンスープは高知の真鯛をふんだんに使った濃厚スープである。
麺は細麺であり、鯛茶漬けとしても楽しめる鯛めしとのセットがおススメである!
まんしゅう
他店舗 まんしゅう蔦屋店 高知県高知市南御座6-10 高知蔦屋書店1F
まんしゅうイオンモール高知店 高知県高知市秦南町1-4-8 イオンモール高知 東館Food Forest
まんしゅう西中島店 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目14−7
営業時間 【月・水・木・金・土・日】11:00~15:00 17:00~21:00
【火】定休日
(この営業時間は本店のものであり、店舗によっては営業時間が異なる場合があります)
MENU じゃんめん 980円
玉子おとしじゃんめん1080円
カルビじゃんめん 1250円
オリジナルもつ鍋セット 3200円

麺の上には卵、ニラ、唐辛子、ホルモンが入ったあんかけがのっており、麺が見えないくらいボリューミー。ニラはジャン麺1杯につき約80gと食物繊維もたっぷりである。
開発当時はホルモンの代わりにカルビを採用していたが、原価の関係で現在ホルモンに。
しかしそれが現在のジャン麺としての形となった。
現在はそのカルビも復刻版としてメニューとしてある。
鍋焼きラーメン
📍橋本食堂 高知県須崎市横町4-19
すさき駅前食堂 高知県須崎市原町1丁目5番20号
まゆみの店 高知県須崎市栄町10-14
鍋焼きラーメンのがろ~ 高知県須崎市鍛治町7-15
鍋焼きラーメン専門店あきちゃん 高知県高知市升形1-22
営業時間 店舗によって異なります

鍋焼きラーメンには7つの定義があり、それらを満たしたものが鍋焼きラーメンと認められている。
1.スープは、親鳥の鶏がら醤油ベースであること
2.麺は、細麺ストレートで少し硬めに提供されること
3.具は、親鳥の肉・ねぎ・生卵・ちくわ(すまき)などであること
4.器は、土鍋(ホーロー、鉄鍋)であること
5.スープが沸騰した状態で提供されること
6.たくわん(古漬けで酸味のあるものがベスト)が提供されること
7.全てに「おもてなしの心」を込めること
店舗によって同じ鍋焼きラーメンでも違う味が楽しめるため、鍋焼きラーメン食べ比べができる!
ネレウス
営業時間 【月・火・水・木・金・土・日】11:00~21:30
MENU 海飯飯店 1680円
ネレウス御膳 1480円
南国小町 1330円

レストランであるが特に人気なのは五目ラーメンである。
野菜たっぷりでスープがさっぱりしていて美味しいラーメンである。
五目ラーメンが人気すぎてオーダーが止まらないため従業員内では「ここってラーメン屋やっけ?」と言われているくらい大人気。
コメント