高知で美味しいのは海鮮だけ???
いいえ!!!
『お肉』だって美味しいのです!!!!!
高知に住んでいるなら、訪れたなら、絶対に食べないと損する!そんなそ絶品のハンバーグ店を今回は三店舗をご紹介します!
- ハングリーベア
- えびすこバーグ
- サンヒルズ
高知の絶品ハンバーグと言えば、ここ!「ハングリーベア」

高知県民にはお馴染みのこの店「ハングリーベア」!!
遅い時間に訪れると、待ち時間が発生してしまう可能性も….!三店舗の中で一番しっかりとした”肉感”を味わえるハンバーグとなっています。その理由として、ハンバーグはハンバーグでも、
「ハンバーグステーキ」であるため、しっかりとした肉を感じたい人におすすめです!☆彡
しかし、食べる時にはご注意ください!!熱々の鉄板にソースをかけるので、ソースが飛んでくる可能性があるから、白い服でのお食事の際はお気を付けて!!
ちなみに私は、ハングリーベアのハンバーグも好きですが付け合わせのポテトが大好きです。。。ホクホクでとても美味しいのです。。。
是非とも訪れて見てくださ((^▽^)/
場所はこちら↓
待ち時間必須!?行列のできるハンバーグ専門店「えびすこバーグ」

今回紹介するハンバーグ屋さん三店舗の中で、一番新しい店舗である「えびすこバーグ」
移転する前は、高知の円行寺に店を構えていましたが、現在は移転し高知の長浜にあります。
店は海の目の前にあるので、海を見てからハンバーグを食べにくるお客様も多くいらっしゃいます!
しかし!!!この店のハンバーグの特徴といったら、何と言っても【量と大きさ】!!!
300グラムの肉の量と大きさに驚いてしまいますが、訪れた人はぺろりと食べてしまう
ソースの種類が豊富で、個人的に好きなソースはデミグラスソースもいいですが、
テリヤキわさびソースです🥰
沢山食べたい人必見のお店です!!!
ここで店長からお言葉を頂きました(⌒∇⌒)
「えびすこバーグでは、お弁当の販売も行っています。桂浜を観光しながら、えびすこバーグのお弁当を食べていただくこともできます。沢山ご飯を食べてください。昼営業は予約ができないですが、夜はできるので、ゆっくりとしたお食事の時間を過ごす事ができます。是非えびすこバーグにお越しください」
だそうです!!皆様是非!!
※店内で使われているサラダのドレッシングは、「グラッツェミーレ」が手掛けるドレッシングを使用しており、工場と併設しているため、えびすこバーグの店内でも購入することができます(^▽^)/※
場所はこちら↓
ここで番外編!
えびすこバーグの系列店「俺の串 なおさん」を紹介!
えびすこバーグとハンバーグと同じく、串の大きさが段違い!!特にせせりの大きさに驚愕します!
高知県立大学にもほど近い場所にあるので、学生の皆様も是非お越しください!!!
半端ない肉汁を楽しめる老舗洋食屋 「サンヒルズ」
ハンバーグだけでなく、様々な洋食を美味しい食べられる場所として、地元に愛されているサンヒルズ
三店舗の中で一番肉汁がすごいハンバーグ!!
そのため、鉄板が肉汁だらけになってしまうことがあり、大変だった経験があります💦
また、ランチにお伺いしたところ、ソフトクリーム機を使って自分でソフトクリームを作ることができるので、お子様連れのお客様も楽しみながらお食事することができます✨
また、個人的には、ハンバーグも美味しいのですが、オムライスも絶品なのので、是非訪れてみてください!
↓この看板が目印!

コメント