MENU

(88)愛媛県の中予・南予グルメスポット🍽

1.mori cafe

2.茶寮 慈現

3.cafe maison voice

4.りんすけ

5.シャルム

1. mori cafe

こちらのお店は、松山市の祝谷と湊町の2店舗あります。

店内には黒板があり、黒板に書かれたメニューから食べたいメニューをチョイスすることができます🤤

平日でもランチタイムにはお客さんが並んでいるほど人気のお店です。お客さんは、女性の方が多い印象ですが、幅広い年齢層のお客さんがいらっしゃいました。

 

↓主菜に”牛そぼろと春野菜のビビンバ卵黄のせ″を選びました🎶

       

「選べるごはん・選べる主菜・選べる副菜2種・本日の副菜2種・お汁・サラダ・ドリンク」の組み合わせでランチを選ぶことができ、自分の気分や、気になる食べ物を選ぶことができるところがmori cafe の魅力です✨

2. 茶寮 慈現

こちらのお店は、松山市山越にあるお店です。

店内は、落ち着いた雰囲気でおいしい和食をいただけるお店です✨

季節限定の桃のかき氷🍑
黒蜜きなこのかき氷✨

慈現のかき氷は、通年(2024年は、11月末でかき氷の販売は終了)のかき氷が、黒蜜きなこ・宇治抹茶があります。期間限定のかき氷は、桃やキウイ、チョコレートにお芋などがあり、通年販売のかき氷に比べるとやや値段は高いですが、とてもおいしく、大満足間違いありません。

食べ進めているうちに、かき氷にかかっているシロップがなくなったら、写真右側にあるシロップを「追いシロップ」といたようにかけることもでき、味を飽きることなく楽しむことができます🥰

かき氷シーズンの夏は、かき氷のみの販売となります。かき氷シーズンは、どの時間帯もかなりお客さんでにぎわっており、かなり長い待ち時間になることもしばしば😓ですが、長い時間待ってでも食べる価値アリ!の「茶寮慈現」です。ぜひ、松山に行った際は寄ってみてください!

定休日などのお知らせは、茶寮慈現のinstagramをご覧ください。

3. cafe maison voice

こちらのお店は、伊予郡松前町にあるお店です。

9月に行った際のハンバーグ🥩
2月に行った際のハンバーグ🥩

ハンバーグ以外にもメニューはあるのですが、季節で変わるハンバーグは絶品です😋

旬のフルーツとアイスのスイーツ🍨🍇

スイーツセットは、定期的に提供されるスイーツが変わるため、行くたびにどんなスイーツを食べられるのかわくわくできます😊

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内で、女子会におすすめのお店です✨子供連れのお客さんから、ご年配のお客さんまで幅広い世代の方が訪れるお店です。

ランチもたくさんの季節ごとの絶品メニューがありますが、モーニングセットもございますので、モーニングも召し上がってみてはいかがでしょうか?

4. りんすけ

喜多郡内子町の商店街にあり、愛媛県の郷土料理である”鯛めし”を食べることができるお店です。

身が新鮮でぷりぷりな鯛を使った鯛めし

りんすけで食べることのできる鯛めしは、刺身をご飯の上にのせて食べる南予地方の鯛めしです🐟丸ごと1匹を土鍋などに入れて炊いて食べる鯛めしは東・中予で食べられています。土鍋や釜に丸ごと鯛を入れて食べる東・中予の鯛めしとは異なり、りんすけの鯛めしは、鯛のお刺身をご飯の上にのせて食べるので、身がぷりぷりでとてもおいしいです。さらに、ご飯の上には卵ものっており、卵を絡めて食べるのも絶品な一品です。

5.シャルム

りんすけと同じ喜多郡内子町にあるお店です。

内子町の八日市・護国の町並み保存地区である古い町並みにあり、イートインスペースがあるおしゃれなパン屋さんです🥐

内子町は、八日市・護国地区の古い街並みを見るために、県内外の観光客はもちろんのこと、コロナの影響で減少していますが、海外からの観光客もたくさん見受けられます。「シャルム」は、そんな町並みの途中にあるので、店内には観光客の方がたくさんいらっしゃいます。もちろん、内子町民もよく訪れます♪町民にも観光客にも愛されているパン屋です🍞

イートインスペースでは、購入したパンはもちろん、ドリンクも購入することができます🥤

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内でパンとドリンクを食べる時間は、至福のひとときと言っても過言ではありません☺

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次