1.中土佐町 久礼大正町市場
地元でとれた新鮮な野菜やおさかなを購入できる!朝、水揚げされたとれたてのカツオを食べることができるのが魅力。地元のおじちゃんやおばちゃんがもフレンドリーに話しかけてくれ、人の温かみを感じられる町。
大学生の皆さん、レポートにバイトに忙しい日々を送っていてつかれていませんか?そんな疲れをいやしてくれる町それが中土佐町!久礼大将市場!

そんな久礼での余暇を楽しめるスケジュールがあるよ!そのスケジュールがこちら!
朝8:00に高知駅発窪川行の特急電車に乗車し、電車に揺られること約2時間。朝早いの苦手な人は、朝ごはんにおにぎりを持って行って、朝ごはんを電車で食べるのもおすすめ。朝早い電車に乗ることができれば、人も少ないから、電車の窓際の席に座って、絶景を独占!10:00ごろ土佐久礼駅に到着。10:00頃は人通りも少なくて、お店も開店していないから近くの神社に参拝するのもあり!浜辺を散歩するのもあり!絶景はもちろん海のまちのアイドル野良猫ちゃんたちもきっとあなたを待ってるよ!
お昼は朝水揚げされたカツオのたたきを食べて腹ごしらえ。おすすめは田中鮮魚店さん!やさしいおんちゃんとおばちゃんたちがおいしいカツオのたたきの食べ方を丁寧に教えてくれるよ。しかし、ここで注意!休日は観光客でいっぱい!11:30に行けば、1時間待ち!11:00に田中鮮魚店さんのぞいてみるのもあり。お昼ちょうどにいけば、人でいっぱいだけど、駄菓子屋さんやお惣菜屋さんで暇をつぶすこともできて、たのしい!
すべての商品が安いから、あまりお金を使い過ぎたくないと思ってる大学生にお勧め!
ここでスイーツ好き必見!
道の駅中土佐でイチゴケーキを食べてチルをするべし!中土佐はイチゴの栽培も有名!
ぜひ15:00のおやつに!
基本情報
大正市場から歩いて約15分
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日) ※SNSで適宜ご確認を!
駐車場 72台
2.おおとよ町
癒しと冒険に出会う町!それがおおとよ!おおとよと聞いてピンとこなかった人もいるかもしれない。
おおとよはとにかく自然あふれるまち!大学生活を送る中で、たまには自然を感じれているでしょうか。おおとよの良さは何といっても四季を身近に感じられることができるとこ。
春には桜、夏は透き通った川、そばの種まきができる、秋は紅葉、立川音楽祭、冬は餅つき、雪だるま、雪合戦!
また、歴史的文化財にもなっている立川御殿茶屋も荘厳な雰囲気があり、情緒あふれるものだ。そこでは年に一度音楽祭を行っている。地域でのコミュニティの場として、立川番所が有名!立川番所では立川のご当地グルメ立川そばが食べられる!

太くて、短いのが特徴の立川そば!そばのぬくもりと人のぬくもりの両方を同時に感じられる!
おおよよの郷土料理とといえばこんちん!小麦粉とごぼうを絡めて、油でカリっとあげたチヂミのような食べ物。外はかりっと、中はもちっと。おおとよに来ないと味わえないなつかしい味。
開店と同時にはいれば、こんちんゲット確実。
コメント