MENU

(41)梼原町「雲の上の図書館」

目次

デザインは有名な建築家 隈研吾氏

高知県梼原町にある公立図書館「雲の上の図書館」

この建物の設計を担当したのは新国立競技場の設計を行ったことでも有名な建築家の隈研吾さんです。

梼原町にはこの雲の上の図書館のほかにも「梼原町総合庁舎」や「まちの駅ゆすはら」などの彼が設計した木材を使用した美しい建物があります。

今回はそんな中でも大人から子どもまでみんな楽しめる雲の上の図書館を紹介していきたいと思います!

みんながリラックスして楽しめる場所

雲の上の図書館には様々な本があり、子供向けの絵本コーナーもあります。

その他にも多目的ルームやカフェコーナー、ベビールームやボルダリングなどの様々な施設があります。また、集中して本を読むことができる閲覧スペースや、ソファーに座って会話が楽しめるスペースなど、一人で読書に集中したい人から友人などと会話や読書を楽しみたい人まで様々な人がリラックスして利用することができます。

木材建築の落ち着いた空間

雲の上の図書館には梼原町産のスギが豊富に使用されており、隈研吾さんの建築の特徴である木材を使用した環境に溶け込む「和」テイストなデザインとなっています。

外観から内装まで木材で建築されているため、木のぬくもりを感じる暖かい落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。

ソファーやいす、テーブルなど座って本を読むことができる場所も多く、図書館内でリラックスして読書を楽しむことができるのもよかったです。

さいごに

高知県梼原町にある、自然に囲まれ木材の温かみを感じるおしゃれな建築の「雲の上の図書館」いかがだったでしょうか?

梼原町には雲の上の図書館のほかにもきれいな建物や、豊かな自然など沢山の魅力があるため是非足を運んでみてください♪ ここまで読んでいただきありがとうございました。

詳しい場所はこちら↓

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d13324.483323027316!2d132.9281264!3d33.3940117!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x354fa158c5ca3911%3A0x1e55097cbc999da3!2z6Zuy44Gu5LiK44Gu5Zuz5pu46aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1732589465060!5m2!1sja!2sjp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次