243106
高知県で人気のレジャースポット
高知県は人口約65万人の自然が多い県である。高知県令和5年度の移住者数はおおよそ2000人であり、県外からも注目が集まる場所となっている。
高知県には様々な観光スポットがあり、その多くが自然豊かであり、身近で自然を感じながら時間を過ごせるスポットとなっている。

おすすめしたくなる高知の人気レジャースポット1つ目!!
高知県の人気スポットの一つとして津野町の白石地区があげられる。ここでは大自然に囲まれながら食事をとることが可能で、以前小学校として利用されていた校舎で手作り紙バッグ体験や、石窯でのピザ焼きを体験ができる。これらの体験を川辺にある校舎で行える場所は多くない。この施設では高知の地元を愛する職員の方々が温かく来訪者を出迎えてくれ、高知の良さを教えてくれる。週末に親子で普段とは違う環境に身を置き、いい思い出を作るにはもってこいの場所である。高知駅から車で約1時間半の山奥でありながらも、小学校校舎であった地域活動センターにはWi-Fiが設備されており、必要であれば電子機器を用いて用事を行うことも可能だ。日々、仕事や趣味を通してブルーライトを浴び続けている方々にとっては、緑多く目をしっかり休ませることができる環境になっている。移動は自家用車が好ましいが、自家用車がない場合や、公共の交通機関を使用したい方は、バスが1日数本ではあるが通っているため、利用することができる。

注意点としては、宿泊施設は地域活動センターの近くに無いため、高知市内で予約を取っておくことなど事前に準備が必要となるため、日帰り旅行の予定でない場合は、あらかじめ宿泊施設を予約しておくことだ。ほかにも、ピザ焼き体験などは事前に予約が必要であるため、アポなしの場合は体験ができない可能性がある。えいとこ高知のホームページ(←こちらをクリック)で予約やイベントの詳細があるため、気になる方はぜひチェックしてほしい。貴重な体験ができる白石地区の地域活動センターは県外からも人が訪れる人気のレジャースポットとなっている。
おすすめしたくなる高知の人気レジャースポット2つ目!!
先ほどは高知の人気スポットである地域活動センターを紹介したが、次はよりアウトドアをカジュアルに楽しめる場所を紹介しようと思う。
今から紹介する場所は高知県でも人気の高い仁淀川である。仁淀川はレジャースポットとしての人気が非常に高く、テレビでも紹介されたことのあるレジャースポットである。

仁淀川の特徴は、高知市内から愛媛に向かって通る大きな道路のそばでレジャーが楽しめる点にあり、交通の利便性が高い。また、人の通りが多いため、安全性が高いともいえる。また、最大の特徴は遊泳可能な美しい川と川辺には比較的広い陸地が広がっていることである。この陸地は上の画像のような砂利に覆われて見晴らしと日当たりがいい場所と、下に張る画像のように木々に囲まれ静かな雰囲気で木漏れ日の美しい場所とがある。

これらの場所では持参したバーベキューセットでアウトドアを楽しむことができるため、家族で自然の空気に身を包み、おいしい食べ物を楽しむことができる。もし、バーベキューセットを持参できない場合は、川の近くにある施設でセットをレンタル(有料)することが可能だ。川辺のレジャースポットでは、火気厳禁としているところも多い中、バーベキューを楽しめる仁淀川は高知でも大変人気であり、県外からのカップルや親子が週末のプチバカンスを楽しみに来ることが多い。一人でゆっくりと自然を気軽に楽しみたい方にもおすすめだ。

いいと思った方はぜひ周りの人にもおすすめしてほしい
コメント