皆さん旅行に興味はありますか?県大生に聞いてみると「九州に行ったことないから行ってみたいと言う人が多いような気がします。偶然的にも九州出身の人がここにいます!この特集では、九州全ての県の魅力を一か月かけて紹介します。長崎といったら何を思い浮かべますか?長崎について調べると、長崎市のことばかり出てくると思うので、今回は佐世保市の魅力をお伝えします。長崎県佐世保市の魅力をお伝えします。
1.ハウステンボス~規模は日本一!?~
ハウステンボス日本一の規模を持つテーマパークです。ディズニーランドよりも広いです!!
アトラクションだけでなくVR体験や、「光のファンタジア」といったエリアがあり、絶叫が苦手でも、年配の方から赤ちゃんまで誰でも楽しめます。おすすめのハウステンボススポットTOP3を紹介します。

①ジュラシックアイランド
本物の無人島に行ってARシューティングで恐竜を倒します。船に乗って移動します。友達とチームになって協力しながら他の参加者と戦うことができます。スタッフさんのノリがよく、思いっきり楽しむことができます。
②○○のファンタジア
中に入ると幻想的な世界が広がっていて圧倒されます。海のファンタジア、フラワーファンタジア、アスレチックファンタジアなど6か所のファンタジアがあります。映えスポットになるのも間違いなし!!
③白い観覧車
ハウステンボス内の中央に位置しているため昼はヨーロッパの街並みを、夜はイルミネーションを一望することができます。また、定期的に花火が上がっているので、観覧車の頂上から花火を見ることもできます。カップルが多かったですがもちろん私は友達と楽しみました。
上のURLをクリックしてみてください。とても綺麗な景色が広がっています。
他にもトリックアート館や森の中のアドベンチャー、映えスポットなどここでは紹介しきれないものがたくさんあります。また、最近、三階建ての観覧車ができたり、新しいエリアができたりなど、日々パワーアップしています。是非、実際に行ってみてください。一日居ても飽きないことを保証します!
冬のイベント
□ウィンターナイト花火 12/21,22,24,25,28,29,30 1/1,2,3,
□大エッシャー展 11/16~1/6
□光の街のカウントダウン 12/31
□白銀のイルミネーション 1/11~2/27
2.展海峰
「九十九島」と言われる島々を180度眺めながら夕日を見ることができます。「九十九」と言われていますが実際の島の数は208個!!日本は島国であり、その中でも長崎は島の数が日本一!!島の数と綺麗な夕日に圧倒されました。また、春には菜の花、秋には15万本のコスモスを見ることができます。

3.バイオパーク
先ほど紹介したハウステンボスの近くに位置する動物園&植物園です。しかし、ただの動物園&植物園ではありません!!実際に触れ合ったり餌をあげたりすることができます。園内を歩いているとミーアキャットやキツネザルが歩いていたり、フラミンゴやカピバラなど珍しい動物にエサをあげることができます。放し飼いになっている動物が多いので動物との距離が近く、とても楽しいです。

高知から長崎への行き方
高知から長崎までおよそ703㎞です。交通手段は主に以下の4つです。
車 | 約8時間 | 約16,080円+ガソリン代 |
福岡まで夜行バス→バスか電車 | 約15時間 | 約9970円 |
福岡まで飛行機→バスか電車 | 約4時間 | 約35770円 |
岡山までバスか電車→福岡まで」新幹線→バスか電車 | 約11時間 | 約19130円 |
飛行機は一日に二便しかなく、小さいため天候の影響ですぐ遅延するので注意してください。どの手段で行くにも福岡を経由しています。福岡にも魅力的なスポットがあるので、福岡を満喫した後に長崎を訪れるのもいいですね。
おわりに
長崎県に行ってみたいと思いましたか?他にもおいしいグルメやレジャー施設など魅力的なところがたくさんあります。少し遠いかもしれませんが、旅行は大学生のうちに!!是非行ってみてください。
次回は今回ちょろっと出てきた「福岡県」を紹介します。
コメント