MENU

(106)第40回越知町のコスモスまつり

開催日 令和6年10月5日(土)~10月20(日)

開催場所 越知町宮の前公園

第1駐車場 約500台

第2駐車場 越知中学校今成グラウンド

無料シャトルバスも運行

昭和57年から続き、第40回を迎えた越知町のコスモスまつりに行ってきました!

秋の訪れとともに、満開の美しいコスモスがたくさん咲き、天気は少し曇りでしたがコスモスに癒される多くの観光客でにぎわっていました。夏の終わりにリフレッシュしたい!という方にぜひ訪れてもらいたい場所となっています。

赤、白、ピンクなどいろんな色のコスモスを見ることができ、一面ピンク色で写真映えする光景です。

そして、ただコスモスを見るだけではなくコスモスの巨大迷路も体験できました。

高知工科大監修で作成された本格的な迷路でかなり苦戦してしまい、大人でも十分に楽しめるコーナーとなっています。

よコジローというイメージキャラクターのエアートランポリンも設置されていました。

このキャラクターはメジロの姿をした横倉山の妖精で、仁淀ブルーに染まった体と、横倉山の形をした帽子が特徴でおなかの杉は町内の大きな杉の木に激突したときにくっついたのだとか。

※小学生以下対象です。

ほかにもよコジローのコスモスカーに乗り、コスモスを楽しむことができます。のんびりとした雰囲気を味わうことができます

ほかにも出店や、ステージイベントも開催されていて、にぎわっていました。

ステージでは高知のいろいろなチームのよさこいも見ることができます。

カヌー体験もすることができます。

様々な角度からコスモスを楽しむことができ、写真を撮る人も、休憩スペースでゆっくりコスモスを楽しむ人も多くいます。

RKC高知放送でも紹介されました。

開催地の宮の前公園周辺マップ

ペットを連れた人や、家族ずれなど様々な人が訪れています。美しいコスモスに癒されましょう!

コスモスまつりに行った後には、

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次